メディアワークス文庫<br> レゾンデートルの誓い

個数:
電子版価格
¥891
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
レゾンデートルの誓い

  • 提携先に45冊在庫がございます。(2025年11月04日 15時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049163698
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

安楽死が合法化された未来の日本。安楽死を希望する者は人名幇助者〈アシスター〉との最低十回の面談が義務付けられていた。
神奈川県・江ノ島の〈ラストリゾート〉でアシスターとして働く東峰渚。かつて安楽死希望者だった彼女は、その経験があるからこそ寄り添える痛みがあると信じ、安楽死希望者たちと向き合っていく。
たとえそれが、人生で最も許せない人だとしても――。
人気シリーズ文庫化第2弾。文庫限定書き下ろし短編「そして始まりの場所へ」を収録。


【目次】

「     」
プロローグ
夢から覚めた日
葉見ず、花見ず
泣いてない
エピローグ
書き下ろし短編 そして始まりの場所へ

内容説明

安楽死が合法化された未来の日本。安楽死を希望する者は人命幇助者〈アシスター〉との最低十回の面談が義務付けられていた。神奈川県・江ノ島の〈ラストリゾート〉でアシスターとして働く東峰渚。かつて安楽死希望者だった彼女は、その経験があるからこそ寄り添える痛みがあると信じ、安楽死希望者たちと向き合っていく。たとえそれが、人生で最も許せない人だとしても―。人気シリーズ文庫化第2弾。文庫限定書き下ろし短編「そして始まりの場所へ」を収録。

著者等紹介

楪一志[ユズリハイッシ]
2021年、Web小説サイト「カクヨム」掲載作を加筆修正した、単行本『レゾンデートルの祈り』(ドワンゴ)にて作家デビュー。2024年からは作家育成プロジェクト「秘境の文筆家」の一員として小説作品の執筆活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

21
安楽死が合法化された未来の日本。かつて死を願った少女が誰かの孤独を救う第2弾。神奈川県・江ノ島の〈ラストリゾート〉でアシスターとして働く東峰渚。かつて安楽死希望者だった彼女が、その経験があるからこそ寄り添える痛みがあると信じて安楽死希望者たちと向き合っていく展開で、声を奪われてしまった元歌手や、突然の再会に戸惑いを隠せない渚の本当の母親、そして安楽死を救いと感じている男性と同期の朱音。今回もなかなか難しい選択でしたけど、それでも渚も寄り添って一人ひとりに向き合っていったそれぞれの結末はとても良かったです。2025/08/05

栗山いなり

10
かつて安楽死希望者だったアシスター・渚と安楽死希望者達を描いたシリーズ第2巻。安楽死希望から紡がれる命の物語に友情物や家族物の要素が入ってた作品でそのどの要素もかなりのクオリティを持ってると思えた。命に向き合うという意味では前巻より好きかも2025/07/21

RRR

5
シリーズ第二弾。 死を真正面から見つめることで、見えてくる部分ってあると思う。死を意識することは、即ち生きることと同意味であり。渚の母親、誰が責められようか? 彼女だって、実は捨てられ、虐げられてきた、負の連鎖は続くんですよ。それを受け止める渚は、本当成長したなぁ。生きる意味はないに共感します。2025/08/21

津見佐飛

4
かつて安楽死希望申請をして、最終的にはそれを取り下げアシスターの道へ進んだ経緯のある渚だからこそ、いくつかの難しい選択を迫られる局面も乗り越えられたのだと思う。……と、称えた所で渚はいい顔しないかな。素直に受け入れ喜べるかと言えば、複雑な心情もあっただろうから。ただ、今回渚と関わった人達は皆、幸せに満ちて報われていた。それだけは間違いない。2025/09/29

かず

3
昔から少し希死念慮のある自分にとってはピッタリの作品で、一作目同様にとても優しさに溢れた温かみのある物語だった。 死にたいではなくて生きていたくないという感覚はすごく共感出来て、この物語の登場人物みたいな壮絶な過去だったり、事件があったわけではないけど、一人だと感じる瞬間が多々あって、こんな人間いくらでも居るだろうし、めんどくさい人間なんだろうけど、そんな自分を優しく支えてくれた様に感じる。 押し付けがましい励ましよりも、寄り添って、自分の話を聞いてくれる人がいる事が救いになるのだろうな。2025/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22649650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品