電撃文庫<br> 創約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈6〉

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり

電撃文庫
創約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈6〉

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月03日 07時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049143508
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

学園都市外の渋谷で、規格外の力を持ったお姉さん方が上条争奪戦を開始!?

内容説明

一二月三一日。金欠不幸少年・上条当麻が、頼れるセンパイ雲川芹亜に誘われてバイトにやってきたのはなんと渋谷!?しかも、アウェイの中のアウェイであるこの街で、『あの』アリスのお仲間と思しき超絶の魔女アラディアが襲いかかってきた。彼女の狙いは、上条の命そのもので―!!渋谷の喧噪、刹那の隙に、アラディアの右手が少年の体を破壊し、上条当麻の殺害は完了した…かに思えた瞬間、彼に手を差し伸べ窮地を救ったのは、ボロニイサキュバスと名乗る、すげえー格好のセクシーお姉さん!?そんなお姉さんに手を引かれ、地獄の逃避行が始まる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

原寛貴/王道帝国@ブックウォーカーキング/ニコニコブースター

19
やはり天才だ。面白い。2022/09/13

キリル

17
東京年末サバイバルを生き残るため、バイトに勤しむはずが結局大晦日まで戦う羽目になってしまった上条さん。アラディアとの一戦は前半はボロボロだったものの、後半はオティヌス達の助言もあってだいぶ冴えていましたし、魔術に対するジョーカーとして幻想殺しの活躍も光ってました。アラディアのほかにもボロニイサキュバス、旧き良きマリアと橋架結社も愉快な人材が多そうですね…激戦を終えてからの東京年末サバイバルのオチ。まあ、上条さんハイテク都市にいるとはいえ、ほとんど戦い続きで最先端技術に触れる機会が少なかったから…2022/06/16

たつや

13
相変わらず、展開がわかりにくいし、 言葉がしつこい、まどろっこしい。 うーん、この先 橋架結社と当麻との関係はどうなるのかな? アレイスターは、何を求めてるのやら 今回は、学園都市は関与なし 「創約 とある魔術の禁書目録6」からのフレーズです。 「誰がどんな意図で刷り込んだかもはっきりしない常識は、己の目を曇らせる最初にして最大の障壁」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/30624717/2024/01/05

じお

12
★★★☆☆ 金欠がとうとう限界を達した上条当麻達は渋谷に雲川先輩の手を借りバイトをしにいく、だがそこには「橋架結社」なる組織に所属する超絶者の魔の手が、そういえば記憶喪失だったなと思い出す創約シリーズ第6巻。まずまず、前巻からようやくストーリーが繋がって進行していくスタイルになり普通に読める感じで楽しめますね。倒すべき敵というか大目標もしっかりあり、そげぶもしますし。ラストに最強ボスみたいなのが出てきましたが、→2022/05/06

琥珀色のピクルス

11
★★★★★ ネタ切れやら面白くないやらテンプレとか言うとるやついるけど、好きだからいいんだよ 全然今回も良かった ずっと禁書を読んでたい2022/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19470677
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品