メディアワークス文庫<br> いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂〈4〉平安京の和菓子の検非違使

個数:
電子版価格
¥357
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂〈4〉平安京の和菓子の検非違使

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049139532
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

みやびやかな京の町で、出会い味わう人の縁。下町のおいしい人情物語第4弾

内容説明

もうじき桜が咲きそうな三月の浅草。葵の父・義和に二人の交際を認めさせるため、決意を新たにする栗田。そんな折、二人は想像もしない事件に巻き込まれてしまう―。向かった先は、古都・京都。なんでも、鳳凰堂の支店でとある謎めいた事件が起こったのだという。居ても立っても居られず、新幹線に飛び乗る葵たちだったが…。花冷えのする京都で繰り広げられる、人と和菓子をめぐる大騒動。それは、やがて散る桜のように、鮮やかさと儚さをあわせ持っていて―。

著者等紹介

似鳥航一[ニトリコウイチ]
メディアワークス文庫『お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂』がシリーズ累計40万部を超えるヒット作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dr2006

55
いよいよ全国和菓子職人勝抜き戦が始まった。予選一回戦で葵と栗田のペアが順当に突破し、さぁ二回戦はどうなる?という展開にはならなかった。出場予定で和菓子の太子と呼ばれる上宮暁の突然の失踪と、葵が少女時代にお世話になった鳳凰堂の京都支店で働く和菓子職人の唐須が何者かに殴打される事件が起きたのだ。葵は唐須を見舞う為栗田を伴い一路京都へ赴き、上宮の行方を捜す探偵秦野と合流し、殴打事件の真相に迫る。奇しくもハードボイルドな京都旅行となった二人だったが、勝抜き戦のダークホース的な藤原薫と出会い、俄然面白くなってきた。2023/01/31

Nyah

55
葵が「わたし、ずっと夢だったんです。 超重量級のいかついバイクにまたがって、冷めちまったこの町を駆け抜けていくのが。さあ栗田さん、スピードの向こう側に行く日が 来ましたよ。怪物という名のマシンが激しく発熱してわたしたちを待ってます!」 「......や、別に普通のバイクだけど」/ 相変わらずのマシンガントークのお嬢様葵と栗田は一次予選を勝ち抜く。大福美味そうなんだ。二次予選までの合間にひなあられの謎やら、京都の事件やらに関わり。京都で出てきたのが、葵父が見合いさせたがっていた男の弟。勝ち進めるかな2021/11/21

ぶんこ

51
父親激推しお見合い相手としての藤原幸臣氏とその弟『平安京の検非違使』の異名を持つ薫登場。鳳凰堂の京都一条店の唐須が何者かに襲われ意識不明との報。葵と栗田は京都へ。そこで古美術窃盗事件との関わりと窃盗犯、唐須暴行犯を捕まえる。今回は最初に和菓子選手権1回戦が出てきたものの、殆どが京都での捕物で終始しました。和菓子よりも偽物古美術が主役のようで物足りないが、椿餅には興味津々。しかし関西の桜餅との違いが桜葉と椿葉の違いだけのような気がするので、見て食べて比べたくなりました。2022/02/06

ひさか

48
2021年9月メディアワークス文庫刊。書下ろし。シリーズ4作目。通算9作目。ひなあられ、八ツ橋、平安の和菓子、の3章構成。2/3くらいから京都行きの冒険がはじまり、和菓子はどこへ行った〜感があり、和菓子から外れた冒険がはじまりますが、栗田と葵さんのコンビの活躍という意味では、まぁこういうのもありかと…。2021/12/17

ぽろん

45
今回は、京都が舞台。葵さん、なかなか強気でいらっしゃる。話中に登場した椿餅、食べた事がないです。今度、京都に行く事があったら是非食べてみたいなあ。で、選手権の行方は、どうなるのかな。2021/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18474908
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品