電撃文庫<br> 狼と香辛料〈23〉Spring Log〈6〉

個数:
電子版価格 ¥704
  • 電書あり

電撃文庫
狼と香辛料〈23〉Spring Log〈6〉

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2023年12月10日 14時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 280p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049139426
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 年代記に語り継がれるほどの活躍で、借金に悩むサロニアを救った賢狼ホロと元行商人のロレンス。その御礼の代わりにと、二人に贈られたのは、誰もがうらやむ貴族特権だった。
 身に余る報酬に浮かれているロレンスを尻目に、どこかきな臭さを覚えるホロとエルサ……。そして、特権で譲り受ける土地を調べに行くと、そこは大蛇の伝説が残る、いわくつきの土地で!?
 さらに、いざ、夏の山へ! ロレンス一家のピクニックを描いた『狼と実りの夏』に加え、新たな友人と旧友の別れを描く書き下ろし短編『狼と夜明けの色』も収録。
 賢狼と元行商人の幸せであり続ける物語、第6弾!

内容説明

年代記に語り継がれるほどの活躍で、借金に悩むサロニアを救った賢狼ホロと元行商人のロレンス。その御礼の代わりにと、二人に贈られたのは、誰もがうらやむ貴族特権だった。身に余る報酬に浮かれているロレンスを尻目に、どこかきな臭さを覚えるホロとエルサ…。そして、特権で譲り受ける土地を調べに行くと、そこは大蛇の伝説が残る、いわくつきの土地で!?さらに、いざ、夏の山へ!ロレンス一家のピクニックを描いた『狼と実りの夏』に加え、新たな友人と旧友との別れを描く書き下ろし短編『狼と夜明けの色』も収録。賢狼と元行商人の幸せであり続ける物語、第6弾!

著者等紹介

支倉凍砂[ハセクライスナ]
1982年12月27日生まれ。第12回電撃小説大賞“銀賞”受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

34
年代記に語り継がれるほどの活躍で、借金に悩むサロニアを救った賢狼ホロと元行商人ロレンス。その御礼の代わりにと誰もがうらやむ貴族特権が二人に贈られる第六弾。身に余る報酬に浮かれているロレンスを尻目に、どこかきな臭さを覚えるホロとエルサ。マグリブ地方ラーデン司教領での困惑、夏の山へ行くロレンス一家のピクニック、譲り受けた土地の大蛇の伝説、新たな友人と旧友の別れ。確実に年齢を積み重ねて、いずれやって来る寂しさや悲しさも受け止められるくらいには、今が幸せなんだろうなと感じさせる二人の関係がなかなか良かったですね。2021/11/08

Mu@芒羊會

11
ホロとロレンスの熟年旅の続き。相変わらず楽しいなあ。今回はエルサの語りがあって端から見ると如何にロレンスがホロのことを甘やかして世話を焼いているか、それにホロがなんやかや文句を言いながら、どれほど喜んでいるか本当よくわかる。幸せだよなあ。実に幸せな物語だ。たとえいつか二人の間に逃れようのない時の別れが来るとしても、この幸せは永遠だと信じられる。それにしてもホロは呑んだくれてばかりだなあ笑。いやでも奥さん(ホロ)が機嫌が良ければ全て事もなしだからね^^こんなお話がいつまでも続いてくれる事を心から願いたい。2021/10/07

ぶなぶな

10
サロニアの町に留まった二人は司教を巡る話や譲り受けた土地の伝説を探り、そして出立する。一話ごとの満足度が高い水準で安定していて本当に良い。心情面にも踏み込むからこそ導き出せるロレンスの解決策は、いつもどこかでホロへの思いやりに繋がっていて、その温かさが柔らかく沁みる。それに応えるホロもまた。ロレンスがそばにいるから、寂しさも悲しさも併せ呑んで楽しいのだと言う。生きていることのすべてを楽しめるのかもと言う。そこには『幸せであり続ける物語』の手がかりがあるような気がして、でも矛盾している気もして、難しかった。2022/09/12

た〜

10
湯屋でなく葡萄畑を作るべきだったかなと思う毎日の話。御年数百歳の幼妻に良いところを見せたい元行商人。体力の衰えを気にしだして、娘の嫁入りの心配をし始める歳になっても、やっぱりイチャイチャ甘々ラブラブなのでした。2021/09/26

とも

7
今回も泣かされた。コル達の話よりもやっぱりホロ達の話の方が好きだ。 2021/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18349203
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。