メディアワークス文庫<br> 博多豚骨ラーメンズ〈9〉

個数:
電子版価格
¥671
  • 電子版あり

メディアワークス文庫
博多豚骨ラーメンズ〈9〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 19時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 258p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049130850
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

祝再就職に浮かれる斉藤。だが、就職先は社員が相次いで失踪するブラック会社と知り――。一方、親友の弟の消息を追う大和は、別の依頼で動いていた榎田と急遽コンビを組むことに!? 2年ぶり待望の最新刊!

内容説明

祝・再就職に浮かれる斉藤。だが、研修先で行方知れずに。その頃、重松の依頼で連続失踪事件を調査中の榎田は、殺し屋を使い社員を口封じしていると噂の会社を突きとめる。一方、過去の悔恨から、旧友の弟捜しをしていた大和は、弟が消息を絶った場所で、なぜか榎田と鉢合わせ―利害一致、事件解決のため相性最悪な二人のコンビが急遽結成。別の依頼で動いていた林も、大和たちに巻き込まれていく。裏稼業の男たちが集う時、大和の拭えぬ過去への弔い、そして真相が暴かれる!

著者等紹介

木崎ちあき[キサキチアキ]
福岡出身。第20回電撃小説大賞“大賞”を受賞し、2014年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

70
2年ぶりの新刊。前巻で負傷した馬場ちゃんは入院中。斎藤くんが再就職で浮かれている。凄腕スリのホスト大和とハッカー榎田が盗塁王を競う。りんちゃんは直引きの殺し屋にお仕置する仕事を受ける。それぞれの仕事をこなしてるだけなのに、なぜか豚骨ラーメンズメンバーが同じ方向を向いてしまう不思議。気持ちいいくらい、すっきりまとまった感。楽しめた。▽半グレの詐欺集団と金塊密輸が今風2020/06/06

o.c.beats

34
シリーズ第9話は大和の回。 仲間の中では今まであまり目立たなかった彼だけど。 彼の過去、そして源氏名の由来。背負った十字架。 見直してしまいました。 榎田は何気に全話活躍している気がする。情報屋万能過ぎ。 ラーメンズの1番2番コンビ。何気にいいコンビですね。 2020/11/26

ヤクモ

32
久しぶりに帰ってきたシリーズ第9弾。前作の怪我で入院中の馬場の登場はやや控えめ。今回はラーメンズのグリーンライトこと榎田と大和の不動の1・2番コンビが中心。そして、毎度のことながら不運にも事件に巻き込まれながらもキーになってしまう斉藤。斎藤の再就職、若者の失踪事件、ヤクザの乃万組と半グレの高山たちとのシノギ争い、そして榎田と大和の盗塁王争いなど、今回も様々な要素が絡み合いながら、最後は馬場の出番もあり、ゲームセットに向けて監督の采配と各選手のプレーが光る爽快な試合運び。2020/03/22

まるぷー

30
あとがきにあるとおり2年ぶりの刊行。今回は豚骨ラーメンズの1,2番コンビのハッカー榎田とホストで摺師の大和の活躍。この二人、盗塁の数を競って焼き肉を掛けているとか。そして、殺し屋林も絡んでくる。行方不明の若者を調べる榎田、失踪した知り合いを探す大和、直引きの殺し屋を探す林の利害が一致し偶然に半グレ組織に辿り着く。そして壊滅に導き出す。いやいや痛快でどんどん読み進める。馬場は相変わらず入院。やけに長くないかな?次あたりは馬場の活躍も読みたい。榎田と大和の自由な盗塁、グリーンライト、初めて知った用語? 2020/03/12

はな

26
斉藤さんがかわいそうだなと思いつつも、鮮やかに一つの事柄が繋がっていく快感。今回も面白く読みました。前回怪我した馬場さんは活躍ほぼなかったけれど、病院の中でも変わらず筋トレしたり明太子が食べたいとごねてみたりという感じ。今までの展開からすると小休止のような感じでしたが、シリアスが多すぎると疲れそうだから、ちょうどいい感じだと思いました。2021/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15235093
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品