- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 日本文学
- > メディアワークス文庫
内容説明
ヒーロー制作の仕事をする会社で働く、ごく普通の青年・修司。進路に悩む高校生の従弟の相談や頑固な和菓子職人の息子からの依頼に、悪戦苦闘しつつ解決に導く毎日を送っている。充実した日々の中で、仲間や依頼人たちの勇気や夢、出会いと別れ、さまざまな人生に関わり、見つめてきた。本当にわくわくすること、好きなこととは一体何なのか。自分に問いかけた修司が、決意を胸に訪れた場所は?思わず胸が熱くなる、人生応援ストーリー完結編!!
著者等紹介
北川恵海[キタガワエミ]
大阪府吹田市出身。1981年生まれ。『ちょっと今から仕事やめてくる』で第21回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”を受賞しデビュー。ベストセラーとなった同作は、映画化、コミックス化もされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
読書素人本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
相田うえお
118
★★★★★20079【完・ヒーローズ(株)!!! (北川 恵海さん)】え"っ!『完』って何ッスか?🍞?(そりゃパン ッス!)、🍶?(かん?あ、燗酒ッスね!って、納得してどーするッス!)、🛢?(カン?ちょ!ドラム缶じゃねッスか!) いつまで遊んでんッスか!(* ̄▽ ̄)ノ◇ イエローカード!えーと、マジで『完』なんッスか北川せんせ〜!このシリーズ、新刊出るの めっちゃ楽しみだったんッスよ〜。今回の作品も最高だったッス!皆んなにおすすめッス!有限会社になってもいいから新ヒーローズ(有)とかだめッスか?2020/08/02
ゆずぽん
47
あ~終わっちゃった。良かったすごく良かった♪ちょっと迷っている人の背中をほんの少し押してあげる、押しつけがましくなく優しい。本当に心地よい読後です。一回りも二回りも大きくなった修司に会えないのは残念だけれど、大満足の最終巻でした。2021/02/25
よっち
47
ヒーロー制作のお手伝いをする会社で働く青年・修司。仲間や依頼人たちの勇気や夢、出会いと別れ、様々な人生に関わり見つめてきた彼が、自分の進むべき道を模索する第四弾。進路に悩む高校生の従弟の相談や、機械化や百貨店進出に頑固な和菓子職人の息子からの依頼をこなしていくうちに、自分に何もないことに悩む修司。たくさんの人たちと出会い、本当にわくわくすること、好きなこととは何なのか自分に問いかけ、突き詰めた先にあった彼の決意を応援したくなる結末で、行き詰まった人や疲れた人たちにそっと寄り添う優しさが印象的な作品でした。2020/07/07
再び読書
44
とうとう完結。修司の退職が落ちとはなんとも言えない。当然進歩的観点は理解出来るが、やはり寂しさは拭えない。また、楓の復活入社も少し引っかかる。従兄弟千紘の進路もゆらゆらと揺れて、物語に絡んで行く。写真家でもあるあかりと聡一郎との話は最後の社長挨拶に繋がる。スピンオフまたは出そうには無い続編に期待しましょう!2023/06/10
はる
36
とうとう終わっちゃたよ~。しかも最高の余韻を残しての完結。久しぶりにこんなにいい読了感を堪能。しばらくこの余韻に浸っていたい。まだ読んでないひとは読んで損はなし。2020/07/20
-
- 和書
- 少年の日々 偕成社の創作