メディアワークス文庫<br> 続々・ヒーローズ(株)!!!

個数:
電子版価格
¥671
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
続々・ヒーローズ(株)!!!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049129618
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 ごく普通の青年・修司が、ヒーローをつくるお手伝いを始めて早数年。クセ者揃いの依頼人のために奮闘する毎日に、ようやく慣れてきた。
 しかし今回、修司が任されたのは、ヒーローズ(株)の新入社員候補の教育係兼面接官!?
 双子の兄と妹、どちらを入社させるのかを決めるという重大責任に、修司は悩みながらも自分なりの結論を出す。
 新入社員にかつての自分を重ねつつ、将来のことを考える修司に舞い込んだのは、戦隊ヒーローになりたいというおじいさんからの依頼で――。

内容説明

ごく普通の青年・修司が、ヒーローをつくるお手伝いを始めて早数年。クセ者揃いの依頼人のために奮闘する毎日に、ようやく慣れてきた。しかし今回、修司が任されたのは、ヒーローズ(株)の新入社員候補の教育係兼面接官!?新入社員にかつての自分を重ねながら、将来のことを考える修司に舞い込んだのは、戦隊ヒーローになりたいというおじいさんからの依頼だったが―。立ち止まることなく、明日に進む人たちの背中を押してくれる人生応援ストーリー。

著者等紹介

北川恵海[キタガワエミ]
大阪府吹田市出身。1981年生まれ。『ちょっと今から仕事やめてくる』で第21回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

相田うえお

110
★★★☆☆20002 ヒーローズ(株)の第3弾!続々だけにゾクゾクしたっス。(うん、詰まらん駄洒落で字数を無駄にしたっス。反省!) 本作品はSTAGEという単位で区切られててSTAGE6→8と流れるんっス。『STAGE 7 終食活動』は特に心にじ〜んと来たっス。自分の体が自分の意思で動けて食べたいものを食べられるうちに悔いのない様に食べる活動、それが終食活動っスかぁ〜。そーいえば、畳の縁を真っ直ぐ歩ける人でも高い塀の上はぶらつく人が多いみたいっスけど、畳の縁より幅があるのに不思議っスね。(次作期待っス。)2020/01/04

SJW

108
シリーズ第3弾。今回は新入社員の採用、昔のコンビニでの話、終食活動、女優の再出発の連作短編。終食活動の話は涙腺が緩みなかなか良かった。人生を立ち止まらず、進む人の背中を押してくれるヒーロー達のストーリー。2021/04/29

美登利

86
前2作の細かい内容忘れかけてました。少しずつ思い出せたけれど、清純派女優の多咲真生はすっかり抜け落ちてました。今回は修司がコンビニで拾われた経緯もあって新鮮でした。やはり終活の話での昔の恋人からの手紙にはついこみ上げるものが。著者の北川さん泣かせてくれるなぁ。半分はおちゃらけてるミヤビや拓に救われるけれど、なんだかんだ言っても修司の真面目さが一番ホッとして良いのです。でも何やら怪しい雲行きになって行きそうな雰囲気のラスト。表紙のヒーローベルトが三色でまだ空白あるので、もちろん続編ありですね!楽しみ。2020/03/30

よっち

43
ヒーローをつくるお手伝いを始めて早数年。依頼人のために奮闘する毎日にようやく慣れてきた修司が、今度はヒーローズ(株)の新入社員候補の教育係兼面接官を任される第三弾。双子の兄と妹のどちらを入社させるのかを決めるという修司なりの結論、終食活動で戦隊ヒーローになりたいというおじいさんからの依頼、転機を迎えた女優の決断など、今回は依頼人とスタッフ自身のあり方も絡めたエピソードが多かったですかね。依頼人それぞれの印象的な決断に、手伝った修司にいろいろ考えることがあったようで、今後の展開が気になるところではあります。2020/02/03

Junichi Yamaguchi

42
『ままならないですね、人生は』… 変わらず背中を押してくれるシリーズ3作目。 人生は長距離。 次作では主人公の決断がメインになるのかな? 楽しみに待ちたい。。2020/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14880340
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品