内容説明
全米で200万部突破のベストセラー・シリーズ集大成。受験生、試験をひかえたビジネスマンへ。世界一簡単に、短期間で集中力がつくモーツァルト効果を紹介。
著者等紹介
キャンベル,ドン[キャンベル,ドン]
作家活動の他、音楽家としての訓練も受け、1988年に教育と健康に関する機関Institute of Music and Educationを設立。その後は、音楽を教育や健康にとりいれる画期的な音楽療法についての研究を続け、そのユニークな分野の第一人者として世界じゅうに知られている。米国テキサス州で生まれ。13歳でフランスに渡り、パリのアメリカン国立音楽院に最年少で入学。そこでナージャ・ブーランジェ女史に師事し、実技と教養を深め、米国帰国後はノーステキサス大学で教育とオルガン、シンシナティ音楽院で合唱と指揮法の学位をそれぞれ取得した。その後来日し、東京のセントメリー・インターナショナル・スクールで7年間教鞭を執った後、音楽・健康・教育研究所で理事を務めた。現在は、コロラド州立大学アメリカ音楽研究所の理事会のメンバーとして活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月讀命
18
呼吸、心拍数、血圧、体温、脳波を安定値に近づける。ストレス、ホルモンに刺激を与え、減退させる。喜びの感覚を増進し、免疫システムを増強する。エドルフィンの生成を促す。これらの促すためのモーツァルト効果は、通常のレコーディングに加え高周波と低周波を強調し録音することにより効果を発揮するという。モーツァルトを聞くことにより、脳が刺激され緊張感をほぐす。言語やスピーチなどつかさどる脳を活性化させる。脳視覚を活性化し時間空間の判断力をたかめる。いずれにしても、モーツァルトの音楽は脳と密接な関係があるようだ。2019/02/16
noboov
0
なんか転がってたから読んでみた。ふーん。2012/09/25