スニーカー学―atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

スニーカー学―atmos創設者が振り返るシーンの栄枯盛衰

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2024年04月30日 12時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048974806
  • NDC分類 589.25
  • Cコード C0076

出版社内容情報

<h4><b>「スニーカーは特別な商材である。本来、スニーカーは履けば1年で靴底に穴が空く気軽な消耗品であり、日常生活に欠かせない生活必需品だった。それがやがて個性を主張するためのファッションアイテムとして扱われるようになり、高級車や高級時計のようなステイタスシンボルや、株式や不動産と同じような投資財として扱われるまでに至りました」</b></h4>ーー本文より

▼収録内容
<b>CHAPTER 1.0 日本人が見出したスニーカーの価値<b>
若者発の新興ブランドが90年代の裏原に集った理由
皆と同じまま、他人に差をつけるための「レア物」
エアマックス95が塗り替えた世界
ナイキの勝利はアメリカ自由主義と経済の勝利

<b>CHAPTER 2.0 スニーカーブームはなぜ終わったのか<b>
ダンク人気に予見するスニーカーブームの終焉
あくなき新素材の追求とサステナビリティへの配慮
プレイヤーの増加によるスニーカー市場の変化
“SNS映え”重視の若者がスニーカーブームに果たした役割

<b>CHAPTER 3.0 転売ヤーの生態学<b>
手軽にはじめられる投資対象としてのスニーカー
スニーカー投資をテーマにしたオンラインサロンや情報商材の登場
ハイプスニーカーとヴィンテージウェアの共通点と差異
個人でやるスニーカー投資は儲かるのか

<b>CHAPTER 4.0 スニーカーから読み解く商売の真理<b>
株価対策としてのウィメンズライン
2023年以前と以後のインバウンド需要の違い
NFTとスニーカーの関係性
明るい未来のためにスニーカーメーカーが取るべき戦略

<b>TALK SESSION ジェフ・ステイプル、佐渡島庸平、小島奉文、CRD<b>

……and more !!!

内容説明

スニーカーブームはなぜ終わったのか?そして、これから起きること。90年代から裏原25年、アトモス創設者が解説。

目次

1.0 日本人が見出したスニーカーの価値(マニアからはじまったスニーカーブーム;裏原誕生前夜のストリート、渋カジとチーマー ほか)
2.0 スニーカーブームはなぜ終わったのか(ダンク人気に予見するスニーカーブームの終焉;あくなき新素材の追求とサステナビリティへの配慮 ほか)
3.0 転売ヤーの生態学(二次流通のスケールアップ;StockXやGOATの出現による、モノの株式化と市場変化 ほか)
4.0 スニーカーから読み解く商売の真理(OGは裏切らない、という格言の正しさ;OGの手堅さはメーカーにとって麻薬のようなもの ほか)

著者等紹介

本明秀文[ホンミョウヒデフミ]
atmos創設者。元Foot Locker atmos Japan最高経営責任者。1968年生まれ。90年代初頭より、米国フィラデルフィアの大学に通いながらスニーカー収集に情熱を注ぐ。商社勤務を経て、1996年に原宿で「CHAPTER」をオープン。2000年に「atmos」を開き、独自のディレクションが国内外で名を轟かせ、ニューヨーク店をはじめ海外13店舗を含む45店舗に拡大。2021年8月、米国の小売大手「Foot Locker」が約400億円で買収を発表。スニーカービジネスの表と裏を知り尽くす業界のキーパーソン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hoven

0
「学」という割には専門用語を説明しない。索引もないし。プレ値、ハイプ、スニーカーヘッズ。きちんと説明したほうがいいよ。茶道からスニーカーの話に持っていくのは面白いと思った。スニーカーは結局加水分解し、履けなくなる。そんなものに何十万も値が付くのは狂ってるとしか言いようがない。2024/03/17

kazkazkaz

0
誰でも手に入るものは、誰も欲しがらないという皮肉。 なぜ、スニーカーバブルが弾けたのかという問いに、著者はメーカーが作りすぎだから、という単純明快な答えを示す。NIKEだけに目を向けるとそうなのかもしれないが、本書の中でテック系と呼んでいた、いわゆるランニング系のホカオネオネやオン、サロモンなんかは雑誌でもよく扱われるようになったし、実際、NIKEのシューズと較べても、段違いで履き心地がいい。その辺のメーカーがデザインに力を入れ始めたら、また勢力図が変わっていくかもね。2024/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21729740
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。