出版社内容情報
Instagramフォロワー33万人。
『20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた』に続く第2弾!
お金が貯まる自炊のすすめ。
26歳、東京で一人暮らし、就職4年目。必要なもの、欲しいものは我慢せずに買って700万以上貯金!
なぜここまで貯められたかというと、「毎日自炊」していたから。
平均的な収入でお金を貯めるには、自炊するのが一番の近道。
なぜなら食事は誰でもとるものだからです。
たとえば、3食自炊する人と、3食コンビニで買う人の差は月5万円以上にも。
自炊すればどんな人でも貯金額は増やせます!
なるべく若いうちから自炊する習慣をつけることで、一生にわたって貯金できるようになります。
本書は、美食を追求するのではなく、健康とバランスを考えて、3食食べる。
そんな普通の食生活のすすめです。
料理初心者が、時間がない、面倒、と思う人でもすぐできる、
無理のない自炊の方法と、電子レンジや簡単な調理で完成するレシピ、自炊をしたくなるマインドの作り方を1冊にまとめました。
「収入が少なくて貯金ができないという人にこそ、試してほしいのが自炊です。
なぜなら、食費は誰でもかかるものだから。料理が苦手な人、忙しい人にも無理なく続けられる方法を教えます(mii)」
内容説明
平均的な収入でお金を貯めるには、自炊するのが一番の近道。なぜなら食事は誰でもとるものだからです。たとえば、3食自炊する人と、3食中食や外食する人の差は月5万円以上にも。自炊すれば、どんな人でも貯金額を増やせるようになります。
目次
1 買い方と使いまわし術(自炊のはじめの一歩;節約成功のカギは食材の「買い方」にあり!;ある1週間のまとめ買い ほか)
2 お金が貯まるレシピ(自炊のハードルを下げよう;面倒な下ごしらえなし!とことん手間を省いたラクちんレシピ;お片づけもラクちん♪ワンプレート&どんぶり ほか)
3 自炊ぐせをつけるマインド(自炊をすると「整う」;一人暮らし初心者だった私が自炊を続けられるわけ;炊飯器でご飯を炊くだけでも立派な自炊です ほか)
著者等紹介
mii[MII]
四国出身の26歳。就職後、異動を機に、四国を離れて東京に住むことになり、2022年4月で5年目になる。自身の家計管理のためにつけ始めた手書きの家計簿や、暮らしのヒント、自炊テクをInstagramで紹介したところ、わかりやすいと評判になり、フォロワー数は現在33万人を突破(2022年3月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あさい
シュウヘイ
yorip
えりねっと
yukina*୨୧*˚·