内容説明
鎌倉の裏道の、奥の奥にひっそりたたずむワイン食堂“コマチーナ”の人気メニュー、全部教えます。看板メニュー「レモンクリームパスタ」から隠れメニューの「リングイネ トマトとバター」や「具なしナポリタン」、ワインに合うつまみ、がっつり肉・魚料理、デザートまで!!怒濤の全81皿。
目次
パスタ(パスタのこと。パスタのゆで方。 ほか)
前菜、スープ、主菜(白マッシュルームのサラダ;白マッシュルームのペースト ほか)
ピザ、パン(ピザのこと。必死にこねなくていいピザ生地;紫玉ねぎとサワークリームのピザ ほか)
ドルチェ(ババ;ティラミス ほか)
著者等紹介
亀井良真[カメイリョウマ]
鎌倉小町のワイン食堂「オステリアコマチーナ」オーナーシェフ。高校時代をオーストラリアで過ごし、帰国。大学を卒業後、鎌倉のイタリア料理店などで修業を重ね、2010年独立。2020年10年目を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
20
「おいおい、これはつくれますよ」と言いたくなる表紙なんですが、どうしてどうしてこれはなかなかシンプルだけど材料やタイミングが難しいですぞ?日本でしかできないだろう野菜のアンサンブルだから、いい!大量に届いた長ネギに苦労していたのでオイル煮のアイデアはいただきました!2020/10/12
トキヲ
1
シンプルだからこそ、素材の良し悪しと手際が即料理に反映されそうだ。美味しそうで見目麗しいが、自分で作るより・・・どちらかと言えば食べに行きたくなる逸品たち!笑。パスタからデザートまで全て、目の保養っすわ。2021/04/12
NS
0
無駄をそぎ落とした料理が魅力的にみえる。2023/09/12
-
- 和書
- 司馬遼太郎。人間の大学