出版社内容情報
初めて続けられた! イラストだからわかりやすい!
ダイエットに挫折ばかりしてたけど、やせられた!
と感動の声続々、テレビやメディアでも大反響の「やせ筋トレ」。
太りやすくて、ダイエットしてもなかなかやせない。
体重はそうでもないのに、下腹や太ももが…
それ、「姿勢」が原因かもしれません。
座りっぱなし、スマホを見っぱなし…そんな習慣でどんどん姿勢が悪くなり、
おデブ姿勢の「反り腰ねこ背」になってしまう人が続出しています。
ぽっこりお腹、ずんどうウエスト、垂れたお尻、だらしない背肉…ぜ~んぶ、姿勢リセット!
インドア派の著者が、運動嫌い、運動が苦手な人のツボをおさえて、やせたいところだけ筋トレできる、「やせ筋」をわかりやすくイラストで解説。
10分でできるから、忙しい人でも続けられます。
悪い姿勢で固まった筋肉をほぐして、しなやかなボディラインになれ、トレ直後から、即サイズダウンも実感!
ダイエット成功だけでなく、疲れにくくて健康な体をゲットできます。
内容説明
姿勢が変わると、ストンとやせる!運動ギライでもできる!
目次
基本の姿勢リセット(背中を丸めてデブ姿勢をリセット)
デブ姿勢別の部分やせ編(座りっぱなしさんのがっちり太ももリセット;腰が痛くなりやすい人のぽっこり下腹リセット;息切れしやすい人のずんどうリセット;ペタペタ歩きさんのたれ尻リセット;だらり立ちデブのボンレス脚リセット;反り腰さんのねじれO脚リセット;スマホ大好きさんの内巻き肩リセット;かかとをつけてしゃがめない人のゾウさんの足首リセット)
もっとボディメイク!上級編
やせ筋を目覚めさせるプチトレ編
著者等紹介
とがわ愛[トガワアイ]
1993年生まれ。D‐Mark(株)代表取締役。筋肉、姿勢、体の仕組みについて研究し、美しいボディラインを作るためのメソッドを発信している
坂井建雄[サカイタツオ]
順天堂大学保健医療学部特任教授。1953年生まれ。1978年東京大学卒。同年東京大学解剖学教室助手、1984年ハイデルベルク大学解剖研究室に留学、1986年東京大学助教授、1990年順天堂大学教授、2019年から現職。解剖学の教育、運動器の機能解剖学、医学史の研究と執筆に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
5 よういち
のんぴ
ひめありす@灯れ松明の火
nagatori(ちゅり)。
ポテチ