に・ほ・ん・も・の

電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

に・ほ・ん・も・の

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 176p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784048964395
  • NDC分類 602.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

中田英寿が47都道府県を旅して出会った日本の「わざ」と「こころ」日本の事を知るために47都道府県を巡る中田の旅は6年半に及び、移動距離は20万kmになった。
その間、訪れた人やスポットの数は約2000に。
そこで中田は、現地に行かなければ分からない、インターネットでは分からない素晴らしき日本がある事を知った。

本書では中田が47都道府県から厳選した、世界の人に誇りたい日本の逸品=“にほんもの”と、それを生み出す日本の「者」たちを紹介。

それは、“日本人も知らない、日本の本当にいいもの”。

「料理」「日本酒」「旅館」「手みやげ」「工芸」という5つのジャンルで
一生に一度は体験したい珠玉の“にほんもの”を収録する。


▼収録される“にほんもの”の一部▼

【手みやげ】
パティスリー ブルージュプリュス 岩手まるごと生クリームあんパン(岩手)
梨屋 与佐ヱ門 豊水(千葉)
アテスウェイ ケーキ(東京)
京菓子司 末富 京ふうせん(京都)
福内商店 口福コロッケ(東京)
北菓楼 北の夢ドーム(北海道)
腰掛庵 わらびもち(山形)

【旅館】
名月荘(山形)
沼津倶楽部 (静岡)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ(熊本)
御宿 竹林亭(佐賀)
妙見石原荘(鹿児島)

【料理】
柳家(岐阜/郷土料理)
天寿し 京町店(福岡/寿司)
レフェルヴェソンス(東京/フレンチ)
田ざわ(北海道/天ぷら)
欅苑(新潟/田舎料理)
よろにく(東京/焼肉)
レヴォ(富山/前衛的地方料理)

【工芸】
志村ふくみ(京都/染織)
山本茜(京都/截金ガラス)
室瀬和美(東京/漆芸 蒔絵)
新里明士(岐阜/陶芸)
武関翠篁(東京/竹工芸)


【日本酒】
せんきん(栃木/モダン仙禽 無垢)
高木酒造(山形/十四代)
木屋正酒造(三重/而今)
新澤醸造店(宮城/伯楽星)

【手みやげ】
1 パティスリー ブルージュプリュス 岩手まるごと生クリームあんパン(岩手)
2 ふる里物産直売所 ももいちご(徳島)
3 京菓子司 末富 京ふうせん(京都)
4 梨屋 与佐ヱ門 豊水(千葉)
5 北菓楼 北の夢ドーム(北海道)
6 腰掛庵 わらびもち(山形)
7 アテスウェイ ケーキ(東京)
8 ボンダボン ペルシュウ(岐阜)
9 NASUのラスク屋さん こげパンだ(栃木)
10 福内商店 口福コロッケ(東京)

【旅館】
1 御宿 竹林亭(佐賀)
2 秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ(熊本)
3 妙見石原荘(鹿児島)
4 汀渚 ばさら邸(三重)
5 強羅花壇(神奈川)
6 HOTELLI aalto(福島)
7 名月荘(山形)
8 角館山荘 侘桜(秋田)
9 Restaurant bi..ble(北海道)
10 沼津倶楽部 (静岡)

【料理】
1 天寿し 京町店(福岡/寿司)
2 欅苑(新潟/田舎料理)
3 神楽坂 石かわ(東京/和食)
4 三谷(東京/寿司)
5 リストランテ ラ・バリック トウキョウ(東京/イタリアン)
6 レフェルヴェソンス(東京/フレンチ)
7 田ざわ(北海道/天ぷら)
8 よろにく(東京/焼肉)
9 柳家(岐阜/郷土料理)
10 レヴォ(富山/前衛的地方料理)

【工芸】
1 志村ふくみ(京都/染織)
2 山本茜(京都/截金ガラス)
3 樂 吉左衛門(京都/樂焼)
4 雲龍庵 北村辰夫(石川/漆芸)
5 室瀬和美(東京/漆芸 蒔絵)
6 見附正康(石川/陶芸)
7 武関翠篁(東京/竹工芸)
8 新里明士(岐阜/陶芸)
9 四代 田辺竹雲斎(大阪/竹工芸)

【日本酒】
1 高木酒造(山形/十四代)
2 木屋正酒造(三重/而今)
3 新政酒造 (秋田/No.6 X-type)
4 清水清三郎商店(三重/作 恵乃智)
5 新澤醸造店(宮城/伯楽星)
6 澄川酒造場(山口/東洋美人 壱番纏)
7 仙台伊澤家 勝山酒造(宮城/勝山)
8 黒龍酒造(福井/黒龍)
9 松本酒造 (京都/澤屋まつもと 守破離)
10 磯自慢酒造(静岡/磯自慢)
11 富久千代酒造(佐賀/鍋島)
12 平和酒造(和歌山/紀土 KID 無量山)
13 桝田酒造店(富山/満寿泉)
14 せんきん(栃木/モダン仙禽 無垢)

中田 英寿[ナカタ ヒデトシ]
監修

内容説明

中田英寿が47都道府県を旅して出会った日本の「わざ」と「こころ」。わざ、ごちそう、おもてなし、にほんしゅ、おみやげ―珠玉の53選。

目次

わざ に・ほ・ん・も・の(志村ふくみ―染織家(京都府)
山本茜―截金ガラス作家(京都府) ほか)
ごちそう に・ほ・ん・も・の(レフェルヴェソンス―フレンチ(東京都)
天寿し京町店―寿司(福岡県) ほか)
おもてなし に・ほ・ん・も・の(沼津倶楽部(静岡県)
名月荘(山形県) ほか)
にほんしゅ に・ほ・ん・も・の(高木酒造(山形県)
木屋正酒造(三重県) ほか)
おみやげ に・ほ・ん・も・の(京菓子司 末富 京ふうせん(京都府)
北菓楼 北の夢ドーム(北海道) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶち

110
日本の素敵が詰まった本です。[手みやげ][旅館][料理][工芸][日本酒]というジャンル別に、あの中田英寿が47都道府県を旅して出会った世界に誇りたい日本の"いいもの"を紹介してくれています。自分の足で回って得た"いいもの"は、ネットなどの情報では得られない、日本人でさえ知らないような本物ばかりです。カタログのように商品を並べたものではなく、職人の拘りや仕事の細やかさ、ものづくりの本質に迫ったものです。そんな本物を紹介している写真も素晴らしく、写真を眺めているだけでも本物のエッセンスを感じられるようです。2020/08/10

アキ

33
イタリアで長年活躍し、全世界にサッカー選手のネットワークがあるナカタに、この日本で各地に発信されないまま埋もれている職人を世界に発信して欲しい。是非英語・フランス語バージョンをつくって。手土産・旅館・料理・工芸・日本酒どれも作品だけでなく、作り手の思いがつまった品を実際に会いに行って紹介しているのがナカタらしい。この本は宝物になる予感。日本全国を旅するのが楽しみになる。特にスイーツをこれだけ入れてるのは完全に個人的な趣向。山本茜の截金ガラス「源氏物語」54帖シリーズは驚嘆に値する。今年のベスト本候補。2019/02/27

みさどん

26
あの中田英寿が書いたのか!って期待したけれど、文はプロの物。中田さんは引退しても引き締まった風貌が素敵。だからか生活感がないので、この良い日本物を使う感じがなくて、知るってだけなのが残念。良いものは使いこなすべき。その道の全ての職人さんの佇まいがすばらしい。ただし、どれもこれも高いだろうなって、庶民には手が出ない。2020/08/18

しおり

24
中田英寿さんが日本中を旅して見つけたとびきりの「もの」たちは、とっても素晴らさしかった!。特にガラス工芸や染色の世界に釘付けです。細やかな手仕事は日本ならではかな、なんて思ったり。あっ、甘いものにも釘付け😍。ちょっとお高いけど、この本で紹介されたもののなかでは、すぐに手の届くのはこれくらいかな😆2020/07/19

G-dark

21
美しい夢を見ているかのような気分になれる本です。わたしはページを捲る度、「わぁ…!」と歓声をあげました。優しい色で染められた絹糸も、繊細且つ力強い截金ガラスも、和の食材を厳選したお料理も、この日本という土地の恵みを活かしたもの。丹精を込めた職人技の一つ一つに見惚れます。こうして本を通して見ているだけでも感激するのに、もし本物に触れたら、五感全てが圧倒されそう。2020/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13235684
  • ご注意事項

最近チェックした商品