出版社内容情報
鶏肉を扱わせたら日本一!の人気料理人による、鶏料理のすべてがここに!もも、むね、手羽、ひき肉。実家の焼き鳥店で鶏肉の扱いを覚え、研鑽を重ね、「鶏を扱わせたら日本一」と自他ともに認める料理人による、鶏料理の集大成。家庭でも手軽にできる手法とレシピがずらりと並び、これ1冊でとことん学べる、一生ものの鶏料理本です。
第1章「鶏むね肉」
揚げる… 鶏むね磯辺揚げ チーズ巻き天ぷら おかき揚げ たれカツ 南蛮漬け など
炒める… 鶏むねのしょうが焼き ピーマン塩昆布炒め キャベツごまみそ炒め など
焼く… 鶏のみりん干し 鴨ロース風 など
Special… 鶏ちらしずし 鶏のしゃぶしゃぶ 水晶鶏 など
第2章「鶏もも肉」
焼く… 鶏ももの塩焼き 鶏西京焼きししとうおろし 鶏利休焼き山芋おろし など
揚げる… 鶏ももの唐揚げ 鶏唐揚げゆかり昆布 鶏唐揚げ白ワインりんご風味 など
煮る… 鶏じゃが 鶏とあさりの潮煮 鶏すき焼き風 鶏ももチャーシュー など
Special… 鶏のテリーヌ ゆで鶏 親子丼関東風・関西風 鶏茶漬け 笠原流焼き鶏 など
第3章「手羽」
俺の鶏手羽解体新書
焼く… 手羽塩山椒焼き ねぎみそだれ焼き ローストチキン風 など
煮る… 手羽と白菜のスープ煮 手羽おでん 手羽じゃが 手羽ときのこのクリーム煮 など
揚げる… 手羽しょうゆ唐揚げ 笠タッキーフライドチキン 名古屋風手羽先揚げ チューリップフライ など
ゆでて漬ける…ゆで手羽武蔵小山風 ゆで手羽のみそ漬け ゆで手羽の昆布〆わさび添え など
詰める… 手羽餃子 手羽明太詰め焼き うずらの卵詰めフライ など
Special… 蒸しぜいたくスープ 手羽先スモーク 水炊き 北京ダック風 など
ご飯と麺… 手羽天丼 手羽蒲焼丼 サムゲタン風おかゆ 手羽南蛮そば など
第4章「ひき肉」
こねて、まとめる…つくねとり将風 つくね棒 れんこんつくね 五平餅風つくね 松風 など
挟む、包む… れんこん肉詰め しいたけ肉詰め なすの挟み揚げ など
煮る、炒める… なすのそぼろ煮 ふろふき大根そぼろみそ そぼろきんぴら 鶏ひき肉の白麻婆豆腐 鶏そぼろ など
Special… 和風ドライカレー 和風メンチカツ ハンバーグ照り焼き仕立て のり巻き 京風白みそミートソース など
*この本に掲載のレシピは「鶏むね、鶏もも、俺に任せろ!」「ひき肉も、俺に任せろ!」「手羽も俺に任せろ!」(すべてレタスクラブムック)に掲載のものに加筆しています。
第1章「鶏むね肉」
揚げる… 鶏むね磯辺揚げ チーズ巻き天ぷら おかき揚げ たれカツ 南蛮漬け など
炒める… 鶏むねのしょうが焼き ピーマン塩昆布炒め キャベツごまみそ炒め など
焼く… 鶏のみりん干し 鴨ロース風 など
Special… 鶏ちらしずし 鶏のしゃぶしゃぶ 水晶鶏 など
第2章「鶏もも肉」
焼く… 鶏ももの塩焼き 鶏西京焼きししとうおろし 鶏利休焼き山芋おろし など
揚げる… 鶏ももの唐揚げ 鶏唐揚げゆかり昆布 鶏唐揚げ白ワインりんご風味 など
煮る… 鶏じゃが 鶏とあさりの潮煮 鶏すき焼き風 鶏ももチャーシュー など
Special… 鶏のテリーヌ ゆで鶏 親子丼関東風・関西風 鶏茶漬け 笠原風焼き鶏 など
第3章「手羽」
俺の鶏手羽解体新書
焼く… 手羽塩山椒焼き ねぎみそだれ焼き ローストチキン風 など
煮る… 手羽と白菜のスープ煮 手羽おでん 手羽じゃが 手羽ときのこのクリーム煮 など
揚げる… 手羽しょうゆ唐揚げ 笠タッキーフライドチキン 名古屋風手羽先揚げ チューリップフライ など
ゆでて漬ける…ゆで手羽武蔵小山風 ゆで手羽のみそ漬け ゆで手羽の昆布〆わさび添え など
詰める… 手羽餃子 手羽明太詰め焼き うずらの卵詰めフライ など
Special… 蒸しぜいたくスープ 手羽先スモーク 水炊き 北京ダック風 など
ご飯と麺… 手羽天丼 手羽蒲焼丼 サムゲタン風おかゆ 手羽南蛮そば など
第4章「ひき肉」
こねて、まとめる…つくねとり将風 つくね棒 れんこんつくね 五平餅風つくね 松風 など
挟む、包む… れんこん肉詰め しいたけ肉詰め なすの挟み揚げ など
煮る、炒める… なすのそぼろ煮 ふろふき大根そぼろみそ そぼろきんぴら 鶏ひき肉の白麻婆豆腐 鶏そぼろ など
Special… 和風ドライカレー 和風メンチカツ ハンバーグ照り焼き仕立て のり巻き 京風白みそミートソース など
笠原 将弘[カサハラ マサヒロ]
著・文・その他
目次
第1章 鶏むね肉(鶏むねの天ぷら;鶏むね磯辺揚げ ほか)
第2章 鶏もも肉(鶏ももの塩焼き;鶏照り焼き黄身おろし ほか)
第3章 手羽(手羽塩山椒焼き;手羽先塩麹焼き ほか)
第4章 鶏ひき肉(つくねとり将風;つくね棒 ほか)
著者等紹介
笠原将弘[カサハラマサヒロ]
東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」店主。1972年東京生まれ。実家は東京・武蔵小山で焼き鳥店「とり将」を営み、高校卒業後「正月屋吉兆」で9年間修業、父の死をきっかけに「とり将」を継ぐ。2004年、「とり将」が30周年を迎えたのを機に、いったんクローズ。東京・恵比寿にオーナーシェフとして「賛否両論」オープン。瞬く間に予約の取れない人気店に。テレビをはじめ、雑誌連載、料理教室から店舗プロデュース、イベントなどで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
さっちも
たけとり
もけうに
SNOOPY