- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
出版社内容情報
秦 基博の脳内をメグル…!? 膨大な語り下ろしで綴った永久保存本【秦 基博がデビューからの10年間で発表した本人作詞の全楽曲について自ら語り尽くす】
作詞全88曲*を基に、秦 基博が自ら10年間を見つめ直した
まさに「秦 基博の基・素・元」を棚卸しするような一冊。
「ひまわりの約束」や「鱗(うろこ)」、「アイ」、「メトロ・フィルム」、「70億のピース」など
数々の名曲のフレーズをキーに語られる自身の原風景やルーツ、発想の源流、
日々感じていること、そして音楽との向き合い方……。
さながら秦 基博の脳内、体内を巡るように読み進めていく本書。
一冊を通して、秦 基博の人物像と世界観が立ち顕れる。
また、その独自の視点から綴られる言葉のそこかしこには、
誰かの心を掬うような“気づき”もたくさん見つけることができる。
「あぁ それでいいのかも」 「物事ってそう考えると面白いかも」 「景色ってそういう捉え方もあるんだな」―――
いつもの何気ない光景すら、違って見えるかもしれない。
そう、これは[秦 基博的・万葉集] 、 なのかもしれない。
【膨大な語り下ろしで綴った永久保存版】
main contents{全作詞曲を基に、秦 基博の人物像・世界観をひも解く }
special contents{撮り下ろし口絵} {はたのあしもと} {はたのかいもの}
ほか、本人自ら撮った写真なども収録!
(*提供楽曲等除く)
【膨大な語り下ろしで綴った永久保存本】
main contents{全作詞曲(88曲*)を基に、秦 基博の人物像・世界観をひも解く}
special contents{撮り下ろし口絵} {はたのあしもと} {はたのかいもの}
ほか、本人自ら撮った写真なども収録!
秦 基博[ハタ モトヒロ]
2006年11月デビュー。“鋼と硝子で出来た声”と称される歌声で注目を集め「鱗(うろこ)」「アイ」などのヒットを飛ばす一方、多彩なライブ活動を展開。2014年「ひまわりの約束」(映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌)が大ヒット。昨秋デビュー10周年を迎え、5/4に「LIVE AT YOKOHAMA STADIUM」を開催予定。5/3にはドラマ主題歌に決定したニューシングル「Girl」、6/14には初のオールタイムベストアルバム「All Time Best ハタモトヒロ」のリリースも決定している。
内容説明
あたりまえの今日も秦基博のファインダーを通すと“特別”になる。88曲全作詞曲を基に語りました。10年分の棚卸し。
目次
アイ
青
青い蝶
赤が沈む
朝が来る前に
アゼリアと放課後
あそぶおとな
新しい歌
アルタイル
嘘〔ほか〕
著者等紹介
秦基博[ハタモトヒロ]
1980年宮崎県生まれ、神奈川県横浜市育ちのシンガーソングライター。2006年11月シングル「シンクロ」でデビュー。幅広い層のファンを獲得する一方、世界遺産での野外コンサートや日本武道館弾き語り公演など多彩なライブ活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シェルター
ほうき星
ひろみ
かめぴ
はな