彩育―伝える、変わる。

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

彩育―伝える、変わる。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784048956277
  • NDC分類 599
  • Cコード C0077

出版社内容情報

高島彩、はじめての子育てエッセイ2016年に第ニ子が生まれ現在四人家族の高島彩。「育児でこんなに自分が変わるなんて!」と実感し、待望の第一子出産後のエピソードから、子育て、家族の協力、ストレス、ママ友、仕事復帰、など初めて語る子育てエッセイ。第ニ子出産日記や第ニ子も初登場。他、「本当に役立つBABYアイテム」や「絵本のセレクトとオススメ本紹介」なども掲載。出産後の育児の道を、悩みながら、楽しみながら、愛おしみながら、愛情溢れる日々の思いが詰まった一冊です。

【本書 目次】

■CHAPTER 1
ママの奮闘 ?ママ0歳ー
1、おっぱい
2、夫の協力
3、母
4、仕事への復帰
5、おけいこごと
6、ママ友
【日記より】初めて歩いた日

■CHAPTER 2
自分が変わる ?ママ1歳ー
【日記より】1歳の誕生日
7、ママ1歳。私の変化
8、初めての母子分離
9、第二子妊娠
【日記より】断乳日記
10、下町ロケット
11、イヤイヤ期
【日記より】そのころの日記
12、怒るとき、叱るとき
13、夫が育児本格参入!
14、私の変化。できないと言える強さ
15、私の変化。甘えること

■CHAPTER 3
成長すること ?ママ2歳ー
【日記より】2歳になった
16、ママ2歳
17、子どもに説明するとき
18、絵本の読み聞かせ
19、ベビーグッズ
20、思い出を残しておく
21、臨月。長女の赤ちゃん返り


■CHAPTER 4
第ニ子誕生 ?四人家族?
【日記より】第ニ子出産日記
22、長女も出産に立ち会った!
【日記より】次女日記
23、長女の様子
24、ストレス解消法
25、産後1ヶ月半での復帰

■AYAIKU ITEM
・本当に必要なベビーグッズ10
・絵本
・マザーズバッグ

■Special Interview for AYA'S MAMA

■CHAPTER 1
ママの奮闘 ?ママ0歳ー
1、おっぱい
2、夫の協力
3、母
4、仕事への復帰
5、おけいこごと
6、ママ友
【日記より】初めて歩いた日

■CHAPTER 2
自分が変わる ?ママ1歳ー
【日記より】1歳の誕生日
7、ママ1歳。私の変化
8、初めての母子分離
9、第二子妊娠
【日記より】断乳日記
10、下町ロケット
11、イヤイヤ期
【日記より】そのころの日記
12、怒るとき、叱るとき
13、夫が育児本格参入!
14、私の変化。できないと言える強さ
15、私の変化。甘えること

■CHAPTER 3
成長すること ?ママ2歳ー
【日記より】2歳になった
16、ママ2歳
17、子どもに説明するとき
18、絵本の読み聞かせ
19、ベビーグッズ
20、思い出を残しておく
21、臨月。長女の赤ちゃん返り


■CHAPTER 4
第ニ子誕生 ?四人家族?
【日記より】第ニ子出産日記
22、長女も出産に立ち会った!
【日記より】次女日記
23、長女の様子
24、ストレス解消法
25、産後1ヶ月半での復帰

■AYAIKU ITEM
・本当に必要なベビーグッズ10
・絵本
・マザーズバッグ

■Special Interview for AYA'S MAMA

高島 彩[タカシマ アヤ]
1979年2月18日生まれ。成蹊大学法学部政治学科卒。フジテレビジョンにアナウンサーとして入社し「アヤパン」「めざましテレビ」「平成教育委員会」など、数多くの番組を担当。2006年から始まった「好きな女性アナウンサーランキング」(調査:オリコン)では5回連続で第1位に選ばれ、殿堂入りを果たした。2010年末にフジテレビジョンを退社し、フリーアナウンサーとして番組司会、CM出演など活躍中。2011年に結婚、2014年に第一子、2016年に第二子を出産。

内容説明

第一子出産後のエピソードから、子育て、家族の協力、ストレス、ママ友、仕事復帰まで。第二子出産日記&第二子初登場!BABYアイテムの本当に役立つモノはコレ!絵本のセレクトとおすすめ本の紹介など。初めての子育てエッセイ。

目次

1 ママの奮闘―ママ0歳(おっぱい;夫の協力 ほか)
2 自分が変わる―ママ1歳(ママ1歳。私の変化;初めての母子分離 ほか)
3 成長すること―ママ2歳(ママ2歳;子どもに説明するとき ほか)
4 第二子誕生―四人家族(長女の様子;ストレス解消法 ほか)

著者等紹介

高島彩[タカシマアヤ]
1979年2月18日生まれ。成蹊大学法学部政治学科卒。フジテレビジョンにアナウンサーとして入社し「めざましテレビ」「平成教育委員会」など数多くの番組を担当。2006年から始まった「好きな女性アナウンサーランキング」(調査:オリコン・モニターリサーチ)では、5回連続で第1位に選ばれ、殿堂入り。2010年末にフジテレビジョンを退社し、フリーアナウンサーに。2011年に結婚、2014年に第一子、2016年に第二子出産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

21
子育て日記。子育ては、子供だけでなく親も一緒に成長していくんだなと実感。2021/04/29

こかち

10
新生児育児中なので、気晴らしと参考になるかと思い読んでみました。この本含め、誰のどの本でも、育児エッセイは心強いことが書いてあるので救われるところはあるものです。しかし、この本高くないですか!このコンテンツでこの値段?タレント本ってそんなものですか。2017/03/05

ちゃーぶー

1
完璧なイメージがあった彩さんでしたが この本を読むと親近感がわきます。素敵なお母さんですね。2016/11/17

sugachian

1
高島さん(アナウンサーでありタレント?)のエッセイと思って読むべき本です。いい意味でも悪い意味でも参考にはならないと思います。2016/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11221541
  • ご注意事項