ウォーカームック<br> 京都鉄道博物館Walker - 展示53車両完全ガイド&鉄道体験全部見せます!

電子版価格
¥862
  • 電子版あり

ウォーカームック
京都鉄道博物館Walker - 展示53車両完全ガイド&鉄道体験全部見せます!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ AB変判/ページ数 98p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784048955546
  • NDC分類 686.06
  • Cコード C9476

出版社内容情報

JR西日本公認・監修した唯一の博物館の完全ガイド本!関西ウォーカー編集部が総力を挙げて編集した「京都鉄道博物館Walker」が4月26日(火)に発売!これは、4月29日(祝)にオープンする日本最大級の「京都鉄道博物館」完全ガイドブック。唯一のJR西日本公認・監修ムック本だ。内容は、展示されている全53車両の徹底紹介、JR西日本の現役社員も多数登場し、15のお仕事体験すべてをわかりやすく紹介している「鉄道おしごと&乗車体験」、巨大ジオラマやオリジナルグッズ、鉄道の基礎知識など、博物館を楽しむための情報が満載となっている。もちろん、鉄道尽くしのメニューが揃う館内レストランや博物館周辺のグルメ情報もばっちり!

●「全53車両完全ガイド」
展示される実物車両53両を、設置場所、車両データ、見どころ、現役時代に走っていた姿の写真を豊富に徹底紹介。車両の歴史や、チェックすると楽しいデザインなど、細かい部分も掲載され、車両をより楽しく観賞できる!

●すべて見せます!「鉄道おしごと&乗車体験」
「運転士のおしごと」「車掌のおしごと」「指令員のおしごと」など、体験できる15の仕事すべてを紹介。体験の流れや注目点、現場職員が直接教えてくれるイベント「鉄道おしごと体験」の詳細などを掲載しています。また、その仕事に携わっている現役社員のインタビューも掲載しているので、リアルな鉄道仕事を感じることができる。

●知れば知るほどオモシロイ!「鉄道の基礎知識」
電車の動く仕組み、電車の種類、機関車の役割、車両の種類、車両に付いた記号の意味、鉄道用語集など、鉄道の基礎知識を掲載。少しでも知っておけば、より展示が面白くなること間違いなし。

●「博物館周辺"遊"ガイド」
同館は再入場OKなので、周辺の遊びスポットを掲載。梅小路公園のグルメスポットに水族館、七条通周辺や京都駅周辺のカフェやレストラン情報などを紹介しています。

●ほかにも、お出かけ前に必ずおさえておきたい「施設概要・アクセス フロアMAP」、巻頭スペシャル写真館「ようこそ!京都鉄道博物館へ」、「展示コーナーみどころナビ」、「ウメテツコラム」、鉄道ライター・伊原の秘蔵写真とともに振り返る「鉄道思ひで写真館」、展望台からはどんな車両が見られるのかなどを案内した「スカイテラスで列車を見よう!」、松井玲奈や半田健人など、鉄道大好き芸能人の応援メッセージを紹介した「鉄道ラバーズ」、鉄道にちなんだメニューや、駅弁、オリジナルグッズ、親子で遊べるキッズパークを紹介した「グルメ&グッズ  キッズコーナー」など、館内情報をすべて網羅した、完全ガイドとなっています!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

縞子

13
電車大好きな息子と行くために、予習しておこうと購入。息子はもう博物館で食べるものを決めております(笑)!2016/08/03

きまたよ

1
オープンしたばかりの京都鉄道博物館。まだ混んでいるだろうし少し混雑が収まりそうな時に行きたいのでその前にお勉強。収蔵車両や、館内の説明、鉄道に関するちょっとしたウンチクなどがふんだんにある。京都鉄道博物館「内」Walkerである。そのかわり、館外周辺の情報は最後数ページ。周りの情報は京都の情報誌を買いなさいってこと。JR東海のリニア・鉄道館はJRの線路から遠く離れた名古屋港にあり基本静態保存だし、スペースも制限がある。京都は在来線とつながっているし動態保存も多いので、そのうちだけど絶対に行きたい。2016/05/08

Ryuji Saito

0
2016年138冊2016/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10873262
  • ご注意事項

最近チェックした商品