内容説明
テレビ東京系料理番組『男子ごはん』のレシピ集第11弾!お手軽簡単レシピ&絶品料理が盛りだくさん!
目次
SPRING 男子ごはんの春。(シシリアンライス/イカシュウマイ;鶏と魚介のパエリア ほか)
SUMMER 男子ごはんの夏。(たたききゅうりのピリ辛ごまだれ麺/冷やしカルボナーラ;網焼きスペアリブ/ポークピラフ ほか)
AUTUMN 男子ごはんの秋。(炒めナスの旨辛豆板醤/ブリしゃぶのゆずこしょうだれ/手羽先と大根のコチュジャン炒め;秋の和定食 ほか)
WINTER 男子ごはんの冬。(大根麻婆/ごぼうの肉巻き/里芋のポテサラ;焼きそばがき/アジと梅肉のなめろう/しいたけの肉詰め煮鬼おろしがけ ほか)
著者等紹介
国分太一[コクブンタイチ]
1974年生まれ。1994年、TOKIOとして『LOVE YOU ONLY』でCDデビュー。グループでは、キーボードを担当。音楽活動を中心に、テレビ、ラジオをはじめ幅広いジャンルで活躍。ミュージシャン、タレント、MCなど様々な顔を持つ
栗原心平[クリハラシンペイ]
1978年生まれ。料理家栗原はるみの長男。(株)ゆとりの空間の代表取締役社長として会社の経営に携わる一方、料理家としても活躍。全国各地で出会った美味しい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chatnoir
14
何であんなにさっさと作れてしまうんだろう…。教えるために材料の重さや量を測っているけど、本当は調味料だって目加減だよねぇ。いいなぁ、料理上手な人って。 放送で、おいしそうって思っても、忘れちゃってる料理の多い事(笑)あ、春夏秋冬の扉ページの飲み物のカップの置いた跡?こぼれた跡?なんか汚いような...。2019/06/14
高宮朱雀
5
今年に入って放送する曜日と時間帯が変わってから中々見られていないので、リアルタイムじゃなくてもレシピがありがたい。一年近くも経っているので、新鮮な感じで映る。 暑い時期に入り、日増しに食欲も減退気味で、ついつい麺物に手が伸びてしまう。こういう時こそちゃんと食べなきゃと言い聞かせ、御飯物のレシピを集中して見ている。2019/07/15
deerglove
1
久しぶりに心平ちゃんレシピでごはんを作ろうと思って、「冬の和定食 豚ロースの白みそ焼きと具たくさんのけんちん汁」にチャレンジ。本当はれんこんとにんじんのきんぴらごはんもセットだったけど、これはパス。家に白みそもなく普通のみそで代用したら、ちょっと味が濃すぎだったけど、けんちん汁はしみじみおいしかった!というわけであとがきを読むと2018年4月で番組10周年、今も放送中のようだから既に15周年を超えている。これは本のつくりもそうですが、やっぱり「料理って楽しそう」の雰囲気が大切にされているからでしょうね。2024/12/30
かになお
1
男子ごはんのレシピって結構調味料とか材料を数多く使っているので手軽にパパッとやりたい人には不向きかも。パーティー向け料理。2019/07/08
koharu
0
図書館本。 年末年始、ちょっと違ったものをつくってみたくて借りて、「スペアリブの蒸し物」「シソ餃子」「子持ちカレイのコチジャン煮」をつくってみたけど・・・ あんまりおいしくなくて(材料の質が違うのかもだけど)がっかり。 心平君のおかあさんのはるみさんのレシピも、材料にお金がかかるし、時間もかかるわりに、家族受けが悪い(材料とか調味料の違いだと思う)。 番組が好きで、レシピも見たいって人が見る本かな。 私はテレビを見ないので、レシピ本として活用してみたので、ダメだったのかも。 2022/01/07