出版社内容情報
世界一美しい劇場で起きた、奇妙な事件と恋の物語!読書感想文の書き方付き世界一美しい劇場で起きた、奇妙な事件と恋の物語
「あなたはだれ? 何者なの??」
【オールカラー版】
「どうしたのかしら、あの黒い鏡」
「しっ! 気づかないふりをしなさい」
「え?」
「オペラ座にはね、怪人がいるのよ。そいつはガイコツの顔で黒いタキシードを着て、あの鏡からこちらをのぞいてくるんですって」
世界中で愛されるフランスの名作が、さくさく読めるオールカラー版になった!
【あらすじ】
世界一美しい劇場、オペラ座にやってきた見習い歌手クリスティーヌは、黒い板でうちつけられた不気味な鏡を楽屋でみつける。
劇場に住む怪人にのぞかれないため、と説明されるが、怪人って何者?
呪れた五番ボックス席、幽霊のレッスン、シャンデリア落下――怪人のおこす奇妙な事件の数々。
やがてクリスティーヌが人気歌手へとのぼりつめたとき、怪人との間にふしぎなきずなが生まれ…。
世界一せつない恋の物語!
【この本のおすすめポイント4】
1.お話にはいりやすい『物語ガイドまんが』
2.わくわく読書できる『カラー絵+ポスター』
3.ビリギャル先生が教える『読書感想文の書きかた』
4.面白さをぎゅっとしぼった『さくさく読める版』
【みんなの声】
「100年後の人にも、この本を好きになってほしい」(小3女子)
「イラストがかわいくて何回でも読める」(小4女子)
「ページをめくるたび、わくわくした」(小2女子)
「いろんな名作を出してほしいです。子どももおとなも大好き!」(小5女子)
「毎日読みなおしたくなった」(小3女子)
「読書感想文におすすめ。本がにがてでも書きやすい」(小6女子)
1 オペラ座のゆうれい
2 ふきげんなスター歌手
3 ゆうれいのレッスン
4 シャンデリア、落ちた!
5 パリ警察、怪人を追う
6 「すてきなラウルさま」
7 仮面の下のすがお
8 おそろしき迷宮
9 さいごの舞台
10 まっ赤なバラを、あなたに
作者と物語について 藤木 稟
読書感想文の書き方 坪田信貴
いま、100年後も読まれる名作を読むこと 坪田信貴
お知らせ
ガストン・ルルー[ガストンルルー]
著・文・その他
藤木 稟[フジキ リン]
編集/翻訳
景[ケイ]
イラスト
坪田信貴[ツボタノブタカ]
監修
内容説明
世界一美しい劇場、オペラ座にやってきた見習い歌手クリスティーヌは、黒い板でうちつけられた不気味な鏡を楽屋でみつける。劇場に住む怪人にのぞかれないためと説明されるが、怪人って何者?呪われた五番ボックス席、幽霊のレッスン、シャンデリア落下―怪人のおこす奇妙な事件の数々。やがてクリスティーヌが人気歌手へとのぼりつめたとき、怪人との間にふしぎな絆が生まれ…。せつない恋の物語!
著者等紹介
坪田信貴[ツボタノブタカ]
坪田塾・N塾代表。映画にもなったビリギャル=『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』著者。自身の塾で1300人以上の生徒の偏差値を急激にのばしてきたカリスマ塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
退院した雨巫女。
kaorin
honoka
二条ママ