- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
出版社内容情報
男エルフの僕を「おとこ」にするためはじまった、三人の女の子たちとの共同生活。稀代の天才といわれるエルフのティアから魔法の個人レッスンを受けたり、食人鬼のゼナとちょっとお姉さんなイツミの料理対決に巻き込まれたり、一日にかけもちで三人とデートをしたり……。そんな毎日を送るうちに、だんだんみんなのほんとの姿が見えてきて、無理やりの共同生活が、少し楽しくなってきた気がしなくもなく。それでもあいかわらず、予期せぬエッチな出来事はおこったりして……。そんなこんなで、いつか僕も、誰かを好きになったりするのかなぁ。
内容説明
男エルフの僕を「おとこ」にするためはじまった、三人の女の子との共同生活。稀代の天才といわれるエルフのティアから魔法の個人レッスンを受けたり、食人鬼のゼナとちょっとお姉さんなイツミの料理対決に巻き込まれたり、一日にかけもちで三人とデートをしたり…。そんな毎日を送るうちに、だんだんみんなのほんとの姿が見えてきて、無理やりの共同生活が、少し楽しくなってきた気がしないでもなく。それでもあいかわらず、予期せぬエッチな出来事はおこったりして…。そんなこんなで、いつか僕も、誰かを好きになったりするのかなぁ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
23
オトコになるためヒロインたちと引き続きの共同生活を送る第二弾。魔法のレッスンをしたり、料理対決をしたり、デートをしたりする話。まぁまぁ。前回同様のドタバタ騒ぎで賑やかな暮らし。これがすごく良い!という点はありませんが、女の子たちの可愛らしさを今回も十二分に堪能出来るし、イラストもキュートなので満足させてもらいました。特にゼナとのトランポリンデートがお気に入り。こうやっていろんな思い出を作りながら新しい関係を築くんだろうな。続きは未定らしいけど、いつか読める日が来ることを期待してます。2017/09/11
中性色
8
それは考えてると言えるのか。というわけで、現代的古典的ハーレム第2弾。今回もいい意味で言えば毒にも薬にもならない内容で、とくに今回はMAGAZINEからの掲載なのでとくに薄めになってるが、ポケット的に読むのならいいのかもしれない。個人的にはゼナが好み2017/09/15
真白優樹
6
様々な日常を過ごす中で何かが少しずつ変わり始める、かもしれない今巻。―――この日々の先に恋はあるか。相も変わらず、クルトと三人の美少女達のドタバタの日常が繰り広げられる中、少しだけ関係も変わり始め一つの共同体へと変わっていく今巻。思い出を積み重ねていく事での変化、そして関係性も歩き出す。変わらないように見える日々、そんな日々の中にも随所に盛り込まれた積み重ねと、変わっていく想い。徐々に育まれていく恋心は、クルトをおとこに変える事は出来るのか。まだまだ続く日常の先の風景とは。 次巻も楽しみである。2017/09/10
アツシ@疾風(仮)
2
うん,こういう作品はすっごく好きなんだけどさ…『この話の続きが出るかどうかはちょっと微妙』なのであれば,こういう中途半端なことはしないで,完結させてくれよ…。面白い作品をただ読みたいだけじゃなくて,結末もちゃんと読みたいんだからさ。出ない確率が高いことが初めからわかっているなら,完結させてよ。2017/09/12
加賀ますず
2
主人公がチョロインなハーレムラブコメ第2巻。関係を深めていく主人公とヒロイン達。初めは子種目的だった彼女達が、一緒に過ごしていくうちにクルトの人間性に惹かれていく。初めは勘違いからでも、だからと言って築いてきた関係性すら嘘になるわけではないという、ラブコメで行われてきた論理の展開が為されていく。真新しさは主人公がチョロいことだけで、その他エピソードの広げ方などはどこかでみたことのあるような紋切り型のものが多かったのが気になった。2017/09/18
-
- 和書
- イカの栄養・機能成分