- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 日本文学
- > メディアワークス文庫
出版社内容情報
この1冊で、「好き」で食っていける! 伝説の独立・転職バイブル最新版!レールからはずれるのが怖い? でも僕らの乗ってるレールなんて、どうせもう壊れてるんです! 独立したい人も転職したい人もニートの人だって、「好き」で「食う」ことさえできたら、それが幸せな生き方じゃないでしょうか。でもそれにはコツがいるんです。大切なのは「何をやるか」ではなく「どうやるか」。どう提供するかにこだわれば、僕らの道は開けます! 誰でもすぐ実践できる、10のビジネスモデルを知って「好き」を仕事にしよう。伝説の独立・転職バイブルが最新版になって文庫化!
装画/永田カビ
※本書は、小社刊の単行本『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』(2013年1月発行)の記述内容を最新のものに変更し、文章を大幅に見直して加筆訂正を行なった文庫改訂版です。
はじめに
序章 会社を辞めてニートになっても、食べていこう
第1章 「好き」で「食う」には何が必要か
第2章 「食う」ために使える10のプロフィットモデル
ビジネス例とプロフィットモデルパターン
第3章 起業までの3つのステップ
第4章 独立後に身につけるべき3つの考え方
第5章 本当はこれが大切なこと
おわりに――これから先の10年を生きる
山口 揚平[ヤマグチ ヨウヘイ]
内容説明
「好き」を仕事にしたい君に、とっておきの知識をシェア!レールから外れるのが怖い?でも僕らの乗ってるレールなんて、どうせもう壊れてるんです!独立したい人も転職したい人もニートの人だって、「好き」で「食う」ことさえできたら、それが幸せな生き方じゃないですか?でもそれにはコツがいるんです。大切なのは「何をやるか」ではなく「どうやるか」。どう提供するかにこだわれば、僕らの道は開けます!誰でもすぐ実践できる、10のビジネスモデルを知って「好き」を仕事にしよう。伝説の独立・転職バイブルが最新版になって文庫化!
目次
序章 会社を辞めてニートになっても、食べていこう
第1章 「好き」で「食う」には何が必要か
第2章 「食う」ために使える10のプロフィットモデル―ビジネス例とプロフィットモデルパターン
第3章 起業までの3つのステップ
第4章 独立後に身につけるべき3つの考え方
第5章 本当はこれが大切なこと
著者等紹介
山口揚平[ヤマグチヨウヘイ]
早稲田大学政治経済学部卒。東京大学大学院修士。1999年より大手コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わった後、独立・起業。複数の事業・会社を運営するかたわら、執筆・講演活動を行なっている。専門は貨幣論・情報化社会論。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けやき
ハンナ
デビっちん
パンダプー
こも 旧柏バカ一代
-
- 和書
- ゲルハルト・リヒター