- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
出版社内容情報
時雨沢 恵一[シグサワ ケイイチ]
著・文・その他
黒星 紅白[クロボシ コウハク]
イラスト
内容説明
「旅人さん!マニッシュな雰囲気がステキだせ!だから単刀直入に言うぜ!オレの彼女にならないか?」キノは、一人の男にそう話しかけられた。ガラガラだった店で生魚の切り身を美味しく平らげて、港に面した広い歩道にとめていたエルメスに近づいた時だった。「はい?」口調は若かったが、実際には四十歳は越えているだろう男だった。身綺麗で、暑い中、小洒落たジャケットを着ている。不自然なニコニコ笑顔で、「おっと、怒った顔も綺麗だぜ?」「いえ、呆れています」「だろう?呆れた顔も美しいぜ?」(「拘らない国」)他全11話収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
76
みんなが異常者だと思っている人はみんなを異常者だと思っている。年に一度のお楽しみキノの旅の第二十弾。今回も安定して面白かった。特に好きなのは「拘らない国」「ターニングポイント」「羊たちの草原」ですね。二人以上と付き合わないといけないという法律を作ることで、ストーカー犯罪等を防ぐっていうのは中々斬新で新しい発想でした。羊たちの草原はこれまでのキノとは違ったテイストで、いつもと違ったシリアスを楽しめて良かった。そして今回のあとがきは探すの面倒過ぎる(笑)こんなあとがき許されるのは時雨沢先生だけやね。2016/10/09
ひめありす@灯れ松明の火
62
「Q.貴方にとってのターニングポイントは?」『死に戦と選んだ戦いで死に損なってしまった時』『毎日お客様と出会う度に色々な事を覚えます!だから私にとっては毎日がターニングポイントです!』『彼女の面影を持つ少女に形見を渡せた時かな』『サルの脳みそがあんなにおいしい物だと知った時』『シズ様の姿が見えなくなった時。そこが私にとって回れ右をして戻るべき地点だ』『あえて言うなら空を飛んだ時かな。ほら、モトラドって後ろに(注)であるでしょ以下略』『あとがき是エンタテイメントと気付いた時!!』『キノの旅を最初に読んだ時』2016/11/08
Yobata
52
みんなが異常者だと思っている人はみんなを異常者だと思っている-You Are Watching a Mirror.-「人間の国」「仲の悪い国」「拘らない国」「宝探しの国」「夫婦の国」「ターニングポイント」「羊たちの草原」の8話と「海のない国」「旅の話」の口絵ノベル2話。キノの旅も20巻に到達したね。その記念巻でまさかのキノがナンパされるw?複数人と交際しなければいけないという法律がある「拘らない国」。愛ゆえのストーカー防止法としての余裕を持たせるため複数人交際すればいいとは目の付け所が違うねw→ 2016/10/08
ソラ
45
一年ぶりの安定の面白さのキノの旅。今回も面白かった。印象的だったのは師匠が活躍する宝探しの話とキノのアクションが目立つ羊たちの草原かな。一年後が楽しみだ。2016/10/11
@
38
とうとう20巻めになるのか。初めて読んでからはもう10年以上経つのに、飽きないものですね。毎年キノが発売されるのを楽しみにしています。たくさん素敵なお話はあったんだけどね、頭に残るのは羊だけです(笑)あの群れでこっちを見てる羊達の顔が怖いのなんのって(笑)彼らはたくましすぎるくらい元気に草原で暮らしてますよ〜って伝えてもらわなきゃね。2016/10/22