つくって覚えるCoffeeScript入門

電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

つくって覚えるCoffeeScript入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784048910774
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3004

内容説明

簡単な構文を入力し、プログラムが動く楽しさを体験。解説は主人公2人(先生役の先輩と、学習者の後輩)の会話形式で進行。らくらく読める入門書。

目次

第1章 CoffeeScriptをインストールしよう
第2章 電卓として使ってみよう
第3章 いろんな計算をしよう
第4章 データを集計しよう
第5章 喫茶店のレジを作ろう
第6章 時計を作ろう
第7章 数当てゲームを作ろう
第8章 botを作ろう
第9章 カードゲーム作りに挑戦!
第10章 コンパイルしてブラウザで動かす
第11章 ワンステップ上の学習へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumechi

0
コンパイルしないと使えないものだと思っていたんですが、端末上で実行したりできるんですねえ…。初歩の初歩からやっているので、少しプログラムかじっている身としては簡単なところからやりすぎな感じがして、前半は読み飛ばしてしまいました。第11章もう少し掘り下げて欲しかったんですが、またそれは別のところで調べてみようと思います…。(underscore.js、jQuery、expressなど) WEBで動くものをどんどん作っていけるようになりたいです。2013/12/31

のぶ

0
日本語で書かれたCoffee本としては3冊目になるようです。この新しい言語の全体像を理解するという観点では最初に出たファーストガイドがお勧めですが、それに対して本書は、プログラミングそのものの初学者を対象として一から学ぼうとしている点と、Windowsでもプログラミングが始められるべく運用ガイドがしっかり書かれている点で、大衆むけの本として意義深いと思います。でも残念ながら本書で紹介されるプログラム書法は昭和レトロです。本書で配列をシャッフルする古いコードを見て私、qiitaにひと記事書いてしまいました。2013/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6769188
  • ご注意事項

最近チェックした商品