- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA 電撃C
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミヤマ
3
あまりにもあるあるすぎて虚構(フィクション)になっていないのが辛い。自分の趣味を全面的に肯定できる最近のオタクニュータイプとは違って、自己嫌悪、自己嘲笑をしながら、それでもオタクをやめられない彼らオールドタイプの姿にこそ僕は共感を覚える。しかし本当に盛りあがらねぇなぁ(微妙にほめ言葉w)2012/02/11
うさこ
3
「ヅッカヅカ」と同じく、自分とは趣味が違うんだけど、おたくとしてそれが生活の軸というか、すべてになっている人たちの日常が、興味深く読める。 ときどき、絵柄がリアルタイプになるところが(桜玉吉もそうだけど)、妙に哀しくリアルで良い。彼らの来し方行く末を考えさせられちゃう・・・。 2012/02/03
キョウラン
3
なにがすごいって幽玄漫玉日記の桜玉吉がオビを書いてるだと・・・・・・!ということで楽しく読ませていただきました。一流さんのホームページで有名な(少なくとも自分の中では)ゴトウさんらが織り成すある意味らきすたばりのおたくらが紡ぐおたくらによる日常。全体的にあるある感がはんぱなくある意味で「らきすた」を超えるといっても過言ではないがキャラクターが致命的に可愛くないのでやっぱ「らきすた」が最高だよなあ(何2012/01/29
ぽげムた
2
方向性は違うが、同じオタクとして共感を得たり、それは違うだろと突っ込んだりして読むと楽しい2012/07/23
ark
2
オタクという孤高の道を貫き続ける男たちの軌跡。肩の力を完全に抜いて読めた。おっさんに癒される日が来ようとは…2012/02/04