島さんぽ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048850575
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

内容説明

おいしい、楽しい、縁起がいい。やっぱり!日本の島。島の宿、食、パワースポット、温泉など見所満載、島旅ルポ。

目次

神々が棲む島へいざ、出発! 屋久島(島に行こう!;縄文杉編―でっかい自然の中では、人間なんて小さい ほか)
人と人との出会いに癒されに行く 沖縄(いざ!沖縄の青い海と青い空;青の洞窟編―エメラルドブルーの海の中は別世界 ほか)
縁結び、七福神、海の幸ありのふくの島 淡路島(縁起いいスポットがいっぱいのここはふくの島;宿編―自分でおいしい「ふく」を釣ってみよう! ほか)
不老長寿になる魔法の植物を求めて 八丈島(大自然にあふれた東京の島でふくを探そう!;宿編―笑う門には、ふく来たる ほか)

著者等紹介

上大岡トメ[カミオオオカトメ]
イラストレーター。1965年東京都生まれ。現在山口県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すい

54
屋久島、沖縄、淡路島、八丈島。 日本にある4つの島の旅行記。 写真やイラストを交えながら、作者のトメさんが経験したり、見たり聞いたりしてきたものを包み隠さず書いてくれているので、まるで自分が体験したことのように読んでいる間中ワクワクできた。 失敗さえも楽しい! そんな旅行記。 橋を渡れば即淡路島な場所に住んでいるので、今度の週末にでも行ってみようかな。2015/01/30

AKIKO-WILL

41
屋久島、沖縄、淡路島、八丈島の4つの島を巡る島さんぽ。沖縄以外は行った事ないから興味深かったです。特に屋久島は行ってみたいな。縄文杉を見たいし、触ってみたい。八丈島の明日葉も気になります。この本で著者を写真で見れました。イラストとは違いますが綺麗ですね。2016/04/17

くぅ

25
屋久島、沖縄、淡路島、八丈島への旅日記。この手の本はけっこう好きだけど、何故かこの本はすこし読みにくかった…。でも、樹齢7200年の屋久杉に青の洞門、釣りにハモ料理、唐滝の虹、各地の露天風呂に…どれもホントに元気が湧いてきそうなところでとっても魅力的。いつか行ってみたいなぁ。ホントに7200年生きてる杉と比べたら自分なんてまだまだヒヨッコ以下だし、人間の一生なんてあっという間だな。そう思ったら、いろんなことにまた挑戦できそう。2015/07/03

ナディ

24
再読。当時はクボー御嶽に一般人も入れたんだ…。としみじみ。某NPO団体を名乗る集団が、斎場御嶽やクボー御嶽の木を勝手に伐採する事件を起こさなければ、まだ入れたのだろうか。2016/04/29

はるみん

19
島が好きだ。そんな私と同じ島好きなら、この本はアタリ★屋久島、沖縄、淡路島、八丈島。海に囲まれた自然豊富なとこ♪淡路島と沖縄に行った事があるけど、沖縄本島は、本当に良かった。島時間がゆるっゆるっと流れていて。目指すは、屋久島!!もののけの森へ行き、森の空気を思いっきり吸い込みたい♪浄化力が半端なさそう~(*^^*)2013/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/589175
  • ご注意事項

最近チェックした商品