すべての日本人は出身県で終わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048837354
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0095

内容説明

あらゆる悪から文化の多様性まで、県民性で明かされる人間行動のルーツとは?県民性の第一人者がタブーに切り込む、全く新しい日本人論。つい誰かに話したくなる、前代未聞の県民性マニュアル。

目次

第1章 犯罪系(刑法犯罪;猥褻犯罪;強姦犯罪 ほか)
第2章 崩壊系(離婚;共働き;児童虐待 ほか)
第3章 出世系(官僚;国会議員;取締役 ほか)
第4章 娯楽系(アルコール;ラーメン;パチンコ ほか)

著者等紹介

矢野新一[ヤノシンイチ]
(株)ナンバーワン戦略研究所所長。本業はマーケティングコンサルタントだが、県民性(出身地域別性格)研究の第一人者でもある。従来の県民性―47都道府県にとどまらず、全国をさらに細かく分け、それぞれの地域別の性格をはじめ、人付き合いや他地域出身者との相性まで取り扱う視点で好評を得る。テレビ出演、雑誌の監修等も多数こなす
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんし

0
県民性って多いにありますね。 転勤族の私には非常に参考になります。 傾向値として捉えれば、人間関係を築き易くなるかもしれません。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1928180
  • ご注意事項

最近チェックした商品