真理男

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 225p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784048739832
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

澤村勇介は、何でもごちゃごちゃと考え込んでしまう癖のある、釧路の高校生。ある日、軽音楽部の天才ギタリストJJと、美少女ミズキに出会い、さまざまな疑問に真剣に対峙する「思想結社X」を結成する。高校時代、3人は友情を育むが、それぞれが別々の道へ。数年後、再会を果たした3人。しかし、すでにあの当時のままではいられるはずもなく…。出会い、友情、別れ、裏切り、絶望、再生…世の中のあらゆる問題を解決できるシステム“究極の真理”を思いついたある男の、爽やかな暴走と蹉跌と再生の物語。

著者等紹介

鈴木剛介[スズキゴウスケ]
1969年、東京都生まれ。上智大学文学部哲学科卒。外資系広告代理店、築地魚河岸、特別養護老人ホームに勤務後、カナダに渡り、乗馬クラブのマッカーとして、半年間ボランティア活動を行う。帰国後、『THE ANSWER』を自費共同出版。同書が角川書店より改訂の上、再販。即、増刷となる。以降、専業作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nak34

4
高校生が、タバコ吸って、ビール飲んだらいかんやろ。しかも、死んだら分かるって言ってるのに、「生まれたからには生きてやる」で感動しとるし、わけがわからん。だいたいやね、真理が理解できたら真理でないっちゅうねん。理解できた真理のための真理が必要になるから。だから、真理は理解できない無の様な物やねん。(何故か、関西弁風の感想です。)2010/06/21

児玉憲宗

4
思春期の男子のごとく、やや暴走気味なエネルギーに満ちた作品は、お行儀の良い文章で描かれた命の尊さや愛の深さにはない力がある。作品から溢れ出る著者の強い意志というか念というようなものに胸を揺さぶられる思いで読んだ。2010/03/28

architect

3
中二病を突き詰めたような作品だが、最終的に「真理とは一体何なのか?」を明記していることには驚いた。どちらの要素も興味深いが、二つが作品として融合できていないのは惜しいところ。とはいえ興味深い作品である。2010/04/12

cino

2
参考文献グミチョコに笑。そしてここでブルーハーツ!? でもブルーハーツで死ぬのをやめてしまうことは実際にあるのだ。これも言葉についての小説だけど、言葉ってほんと不思議だな。2010/06/14

Bks

2
表紙買いでした。著者の半自伝っぽいものも含まれているのでしょうか?やはり、人に認めてもらうって手順が要りますよね。哲学がどうのより、コミユニケーションとはなんぞやというのを気付かされた気がします2010/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/551713
  • ご注意事項

最近チェックした商品