英語耳ドリル―発音&リスニングは歌でマスター (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784048677790
  • NDC分類 831.1
  • Cコード C2082

内容説明

日本人が知らない英語の音を歌で脳に刻みつける新しい学習法。Parrot’s Lawのはじめての解説書。シンディ・ローパー、ジャーニー、A・ウィリアムスなどの歌声をCDに収録。

目次

第1章 発音できない音は聞き取れない(なぜ聞き取れないのか;歌を使うのはなぜいいのか ほか)
第2章 Parrot’s Law(Parrot’s Lawとは;たくさん繰り返す理由 ほか)
第3章 Parrot’s Lawステップ2(CDに収録された練習素材;課題1:Fly Me To The Moonの練習のやり方 ほか)
第4章 発音・リスニングQ&A(英語学習全般についての質問;Parrot’s Lawに関する質問 ほか)

著者等紹介

松澤喜好[マツザワキヨシ]
1950年、3月1日生まれ。電気通信大学電波通信学科卒。富士ゼロックス(株)に入社。おもにソフト開発に携わり、海外と連携したプロジェクトを多数経験。’75年、英検1級取得。’79~81年には英国駐在も経験。’00~’04年まで東洋大学経営学部にて非常勤講師として英会話の発音を指導。日本音声学会、日本英語学会会員。人気ウェブサイト「英語・発音・語彙」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さしより

5
サクッと内容を読み、早速実践。英語の歌、正直聞き取るのが難しく、諦めてました。しかし、発音の練習と割り切り、かつ、カラオケで歌えると何気にいいかも、という不純な動機も手伝ってやってみたところ、実に楽しい!(笑)。いまではすっかりはまって歌ってます。まだ3曲目ですが、残りも全部練習し、この本以外の歌もカラオケで歌えるよう頑張ろうと思います。お、こりゃ英語の勉強じゃあないな(笑)。まあ楽しければいいっつうことで(笑)。2016/02/14

りい

0
英語の歌が歌えるようになりました。時間かかったけど。2012/05/31

ランドル

0
英語耳とどっちからやったらいいか、分からなくなる。つづけよう、って気になったのに気付くとまた勉強やめちゃってるなぁ。 2011/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/144377
  • ご注意事項

最近チェックした商品