- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
内容説明
熊本への帰還を果たした5121小隊。しかし、久々の故郷は外部からの連絡もままならない封鎖地帯だった。中央から遠ざけられ、黙々と学兵の遺体回収の任務を果たす隊員たち。しかし、誰ひとりとして落ち込むことなく、そして自らの日常を安定させるべく、大胆不敵な補給作戦を中央に打診する。一方、5121小隊の周りでは、不可解な事件が続いていた。戦う意思がないゴブリンの出現。戦いを避け逃げる幻獣共生派。この地でいったい何が起こっているのか?5121小隊にとって最後の冒険がはじまる―
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふぇび
3
思いの外サクッと読めた本シリーズ第二巻。熊本での強制奉仕作業のなか、業務用キッチンや大型浴場などの導入によりかなり住環境が充実した結果、いつもの5121の雰囲気が戻ってきて良かった^^けれどのみみの懸念事項「戦いたくないゴブリン」や「共生派」の謎が解れてきた感があります。瀬戸口や速水など気がつき始めた面々・・・他の仲間と共通理解がどうやって図れるの!とは思いますが、5121なら乗り越えてくれると思いながら、次巻を楽しみに待っています。2014/12/14
みるく
3
レイちゃん登場!ちゃんと工事用ヘルメットだよo(≧▽≦)o2014/11/08
ryo_naka
2
熊本帰還編の2。ようやく謎の共生派の正体も判明。 それとは別のなにやらきな臭い勢力も出てきて、出るべき勢力は出揃ったって感じかな。 原さんの「あなたがいるから、 伸び伸びできるのよ」ってのは、いいことばだなって思う。2014/12/01
北白川にゃんこ
1
戦後復興部隊。確かに未来へ。と言えなくもない。2015/12/21
如月
1
熊本で苦闘している5121小隊。謎の共生派の正体が明らかになっていく中で、各地の5121シンパが動き出した感じ。2014/11/28