電撃文庫<br> 巨大迷宮と学園攻略科の魔術師〈2〉

個数:
電子版価格
¥671
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

電撃文庫
巨大迷宮と学園攻略科の魔術師〈2〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 344p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784048661072
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

体内に魔神を封印していることを知られた維留は、能力の暴走を恐れる学園の魔術師たちから退学を迫られていた。学園に残るためには、魔神の能力を制御できることを示さねばならず、維留は攻略不可能とされている「難攻空洞」を攻略することに決める。丁度その頃、大手ギルド連合も同じ迷宮の攻略を目指してた。維留たちはギルド連合よりも先に攻略するため、学園長からのお目付け役である結城直希と、クラスメイトの百瀬優奈をパーティーに加え迷宮に挑む。タイムリミットは72時間。いざ迷宮攻略へ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サンノート

42
一巻の規定枚数まで削る指示、というのは、商業的な理由だろう。不自然な詰め込み方をしていると思ったら、そんな事情があったのか。一巻が『上中』だとしたら、二巻が『下』みたいな構成で、やはり、一巻は二冊に分けるのがよかったんじゃないか。二巻は、普通の書き方をしているので、なおさらそう思った。で、その二巻。簡単に言うと、フィールド探索ウルトラマンだった(ダンジョンも少しある)。世界の謎についても言及があって、こちらも楽しみ。2013/11/12

qee

37
なるほど、一巻の尺が足りない理由は、そういうことだったのか。納得がいきました。たしかに100ページ以上も削ったら、バランスはおかしくなるでしょう。その点、二巻は読みやすくなっているし、無理に詰め込んだ感じは薄いです。ただ、ちょっと尺が足りない印象は、二巻にもある。キャラが多く、やらなきゃいけないことも多い。その上、ページ数を制限されているので、もっとこのシーン読みたいのに、みたいなところもありました。僕の感覚の問題か? 面白いことは面白いです。一巻も二巻も、制限無しバージョンを読んでみたかったな~。2013/11/12

パスフィ

35
読み終わり、ある感想を思い出して論破してやろうと思って来たけど、消えてるね。 でも書くね。書かないのも気持ち悪いんで。 終盤、ヤエケンが追いついてくる場面で、大剣を捨ててきたのがおかしいという感想があったんだ。 どうやってバトルしたんだよ、というツッコミだったと思う。 でも本文の描写では、大剣以外に副武器を持っているという記述があるんだよね。 つまり、流れはこうなる。汎用端末がない→大剣の重さが邪魔だから捨てる→移動速度が上がる→道中は予備の武器で戦闘→みんなで合流。2014/11/30

モーニ

35
すっきりした構成と、スリムになった文章で、すいすい読めます。新キャラの登場、姉の行方や謎の提示など、気になる要素がたくさん。総じて面白かったです。2013/11/18

モアザンレス

34
まじでウルトラマンだった。 ウルトラマン+探索物ってのは新しい。 一巻からそうだけど、ストーリーもベタを避けてきてるし、 他の探索物を読んできた自分にとっては、おもしろいです。 設定は一番おもしろいかも。 けっこう暗い部分があって、そういうのをいまの若い子は嫌うらしいけど、 ベタできもちのいい探索物が読みたかったら、他にいくらでもあるしね。 おとなしく他のやつ読んでろよハゲ、って話ですわ。2014/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7689022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品