出版社内容情報
1000万PV突破! SNSで話題の漫画が待望の書籍化。あなたは独りじゃない。深く、静かに心に沁みる。きっと癒される――。実の父をがんで亡くした漫画家が描く、26歳がん患者の、真に迫る闘病生活、そして、不思議な森を巡る魂の冒険。
フツー[フツー]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なつ
13
図書館で偶然出逢いました。今の時代部位によっては2,3人に1人の割合で発生すると言われる『ガン』。幸い身内には癌で亡くなった人がいないので、その辛さ壮絶さは体験せずに今まで生きて来れたけど、今後家族が、いや、自分自身がならないとは限らない。と言うか確率が高いのは私が一番かもだし…。そういう想いもあって読んでみました。主人公の男性はステージ4の末期の胃癌。読み進めて行く内に何とも言えない感情に襲われる。食べたいからお腹が減るから嬉々として食べる私。食べないと死んじゃうから無理して食べる男性。健康って奇跡だ。2019/11/16
チェアー
13
ある日突然、自分がガンカンジャだと宣告されたら何を思うだろう。それも末期の。私ならきっとくじける。恨む。嘆く。塞ぐ。そんな自然な感情や行動を前提として描かれたまんがだ。2016/12/13
くりりんワイン漬け
13
癌になったばかり方が、まさに自分の癌を学んでいるときに読むには、少しおすすめしないかもしれません。著者は管患者の家族としての体験からこの漫画をかいたそうです。主人公は癌患者ということになっていますが、患者とその家族の気持ちの違いというものがこの漫画に現れているようです。つまり、著者はがん患者の家族という気持ちでがん患者としての主人公を書いている。ということでがん患者の方にお勧めするものではありません。2016/08/07
よぶ
8
肉親が末期癌の今、私は癌、在宅医療に関して勉強をしています。がん患者の恐怖心、孤独感が書かれており、今の私には少し辛いです。でも一番辛いのは癌患者本人ですものね!2016/11/08
キッチンタイマー
8
表紙脇に描かれてる可愛らしい生き物は何?と思うでしょう。私はそれが何か読みたかった。そしてがんの痛みを逃がすための半妄想だと知り、さらに魅力を感じた。末期ガン患者の主人公が1つ1つの出来事をどう感じたか、淡々とした絵にたくさんの感情を込めて描いてる。韓国の作品なのに淡々としてるのは先入観を覆すね。2016/10/01
-
- 和書
- さだじいの戦争かるた