- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ニュータイプ100%C
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青蓮
65
話の軸が移ってボォス星。カイエンのキャラの落差がユニーク。とにかく再生されたアウクソーがカイエンをマスターと呼ぶシーンに全部持っていかれました。とても感動的でした。そのあとアウクソーのスカート捲ってたけど。登場人物の数だけ様々なエピソードがあるんだろうけれど、それが複雑に編まれて織り成された物語はどんな形をしているのだろう。物語は拡大し続ける。2018/12/29
Die-Go
33
ダグラス・カイエン登場。そして、ミューズも!モーターヘッド戦の描写はあるものの、次巻へのつなぎの感は否めない。 いや、ウォータードラゴンは美しかった。 ★★★★☆2022/05/21
明智紫苑
15
予習と復習は続く。四巻目だけに、だいぶ絵の線が安定してきている。ドスケベ大王カイエン初登場の巻だが、この人のダメ男ぶりは愛嬌があるんだよね。2015/06/06
とびほびこび
15
「Missing Link」シリーズを通して一番印象に残るのは再生後のアウクソーのカイエンとの対峙シーン。アウクソーの語る記憶がフラッシュされ、シルバーナイトとしてのマスターを思い出すシーンは感動的。バランシェがファティマ達に託した思いとは一体?。一方、バング使いミューズの登場。何気に関わる人は皆超大物!ってみんな素性を隠し過ぎです。そういやアシュラテンプルの必殺技って名前からくるものだったのか~(というのは再読して気が付いた事。いや、気付くの遅すぎ!)2013/07/03
いおむ
13
既読済みです。2019/09/13