本当に欲しいものを知りなさい―究極の自分探しができる16の欲求プロフィール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047915312
  • NDC分類 159
  • Cコード C0097

内容説明

死を前にして、博士は悟りました。人生にとって、本当に大切なものは一握り。絞りに絞って唱えたのが―16個の「本当に欲しいもの」。そして博士は気づきました。この16個の欲求に、人それぞれの、幸せの鍵があることを。あなたの悩みの原因が解き明かされる魔法の「欲求プロフィール」。

目次

第1部 基本的欲求を知れば、人生ががらりと変わる!(基本的欲求ってなんだろう;どうして、うちの犬はくつしたを集めるんだろう;どうして、子どもとゾウは水遊びをするんだろう;どうして、秘書は高いところを怖がったんだろう;欲求プロフィールは十人十色;私とあなたが、わかりあえないワケ)
第2部 基本的欲求で人生をがらりと変えよう!(有意義なことをして幸せを感じよう;男と女の恋の行方を当ててみよう;楽しみながら仕事をしよう;家族みんなで幸せになろう;16の基本的欲求を応用してみよう)

著者等紹介

リース,スティーブン[リース,スティーブン][Reiss,Steven]
博士。オハイオ州立大学教授(心理学、精神医学)。同大ニソンガーセンター(精神遅滞と発達障害の研究所)の所長も務める。博士の研究は国際的に高い評価を受け、20カ国語以上に翻訳、専門家や教育関係者たちに広く認められている。現在、米オハイオ州コロンバス在住

宮田攝子[ミヤタセツコ]
上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

妖蛇

0
図書館で借りてみたのですが、買おうと思うくらい面白かったです。『欲求』という言葉はマイナスなイメージの響きと思ってますが、ここでは前向きな、個人個人が『心地良い』とか『好き』って感じるようなこととして捉えればよいでしょうか…。『力』『ロマンス』『食』『競争』など16の欲求の強弱が人それぞれの嗜好の土台になっているとのことで、欲求の強弱の種類が近い人が『似たもの同士惹かれ合う・ウマが合う』ということらしいです。本の中では仕事や家族の話で書いてありましたが、占い感覚で付き合いのある方と照らし合わせるのも一興?2016/06/13

イクル

0
自分の価値観をはっきりさせることで、無駄に悩んだり他人に悩まされることも減って少しは冷静に対処できるようになった。2010/07/19

はるる

0
欲求に度合いがあるということを考えさせられる本でした。より強い欲求を満たしていくことが大事なんだと思いました。2021/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/277176
  • ご注意事項

最近チェックした商品