- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
きらめく宝石が好きな女子高生・谷川ルリは、鉱物学を専攻する大学院生・荒砥ナギに導かれ、
奥深い鉱物採集の魅力に夢中になっていく――。
2025年7月にTVアニメ化も果たした、サイエンスアドベンチャーコミック『瑠璃の宝石』。
その面白さをより深く味わうための一冊が登場!
・作中に登場した鉱物の実物写真や詳細な解説
・初出し! キャラクター's プロフィール
・著者・渋谷圭一郎さんが折々で描いてきた秘蔵イラスト
・地学を愛するクリエイターの方々からのトリビュートイラスト!
などなど、ここでしか読めない内容ばかりです。
図鑑の執筆は、『へんな石図鑑』(秀和システム)、『驚異の標本箱 -鉱物-』(KADOKAWA、共著)など、多数の著書を持つ渡邉克晃さんにご担当いただきました。
読めばきっと、『瑠璃の宝石』のことがもっと好きになる!
【こだわりポイント】
『瑠璃の宝石』では、基本的に日本国内で採集された実例がある鉱物を扱っています。
そこで本書でも、紹介する標本は(なるべく)国産のものを! と希望し、渡邉さんにご尽力いただきました。
結晶の大きさでは外国産に敵わないものの、日本で採れる鉱物の多様さをリアルに実感できる一冊になっております。
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ねこ
81
地元の図書館で「鉱物の世界へ」と題した企画コーナーをしてたので覗いてみました。今アニメで放映中の「瑠璃の宝石」を見て鉱物に興味が湧いたからです。そしたら本書を見つけました。本書は漫画家の渋谷さんと理学博士の渡邊さんの共同著書。漫画は未読ですが本書で漫画のテイストが分かりました。アニメのキャラは藤井慎吾監督のこだわりのアングルやフェチが爆発してますが全体的にはとても綺麗な作品です。本書には微隕石は市街地でも見つかるとあり興味津々。また、鉱物展示即売会も名古屋ミネラルショーがあることも知れました。2025/10/05