- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
鉱物採集に夢中な女子高生・ルリ。
化学部の部長から文化祭での協力を頼まれたり、
友人・笠丸と一緒に紫水晶の産地を探したり。
石好きの輪が広がっていく――!
2025年7月より放送のTVアニメも絶好調!
ナギと伊万里の出会いを描くエピソードに加えて、描き下ろしコラムや特別掌編も収録。
地質ロマンアドベンチャー、第7巻!
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えも
27
前巻は化石の巻だったけど、この巻は再度鉱物の話。しかも大学生の伊万里さんが主役です▼高校時代の彼女は、大学で何をしたいか決めかねていて、オープンキャンパスで凪さんと出会って地学に進むことになります。そんな彼女も大学院に合格し、引っ込み思案で安全重視の性格も、後輩たちを指導することで成長していく。そうした姿が描かれています▼7巻までくると、登場人物の背景が気になってくるもの。さて、次は誰かな?2025/09/27
manamuse
16
あれ?前回ちゃんと読まなかったのか、知らない登場人物が…それにしても、相変わらず凪さんの説明と絵が分かりやすい。いいな〜鉱物採集したいな〜。でも熊が怖いから無理〜。来年こそミネショに参加したい!そういえば…数日前に私の大好きなサ◯ゼのムール貝から真珠が出たってプチニュースを見た。普通に貝類が好物だけど、今後はもっと食べていつか見つけてみたい。次巻も楽しみに待ってます♪2025/10/16
月をみるもの
10
石もいいけど遺跡にも心惹かれる伊万里ちゃんが、鉱山遺跡にたどりつくのはもはや必然2025/09/12
毎日が日曜日
8
★★★+2025/09/14
にぃと
7
アニメとあわせてなのか早い段階で単行本刊行してくれるのありがたい。見逃してたけど副読本もあるようだしそちらも気になるところ。 今回は凪さんと伊万里さんの出会いを描いた回や黒曜石についての回もあり、番外編の真珠のくだりも含めてこの作品の幅広さ、単に宝石採取だけに留まらない地学としての面白さを改めて感じることができた。2025/09/13




