出版社内容情報
厳しい冬が終わり、春が近づく頃。レゴールの街はにわかに活気づいていた。その理由はもちろん、春の風物詩である『精霊祭』の開催が目前に迫っているから。精霊祭は街中がスライムで飾り付けられ、他の街から観光客や行商人もわんさかやってくる一大イベントだ。レゴールで平穏に暮らすモングレルも精霊祭には毎年欠かさず参加している。なぜなら、街の領主が気前よくタダ酒を振る舞ってくれるのだ! そんなわけでタダ酒とクラゲ料理を楽しみにしていたモングレルはある日ライナから「私も祭り、一緒に回っていースか?」と誘われて――!?
内容説明
厳しい冬が終わり、春が近づく頃。レゴールの街はにわかに活気づいていた。その理由はもちろん、春の風物詩である「精霊祭」の開催が目前に迫っているから。精霊祭は街中がスライムで飾り付けられ、他の街から観光客や行商人もわんさかやってくる一大イベントだ。レゴールで平穏に暮らすモングレルも精霊祭には毎年欠かさず参加している。なぜなら、街の領主が気前よくタダ酒を振る舞ってくれるのだ!そんなわけでタダ酒とクラゲ料理を楽しみにしていたモングレルはある日ライナから「私も祭り、一緒に回っていースか?」と誘われて―!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
27
ケイオス卿(モングレル)によるレゴールの街の発展がエゲツない。本人はウダツの上がらない中堅のギルドマンをしていたりするが。。洗濯板を作って売ったりと、ギルド以外にも収入を得ている。最後の方の尻に短剣生やした連中の話は笑ってしまった。それを参考にして、モングレルも作っちゃって、即に売れてしまうとは。女性が購入したとは何が起こるのだろうか?それにしても、酔っ払って、仕切り役にあんなお墨付きをもらった暴走するわ。しかも、アンタ体験してるんかい!wwさすが、稼いだ金をアッチに注ぎ込むだけある。2024/02/27
菊地
5
猥談がバカバカしすぎて面白かった。 適度にゆるいスローライフ描写自体はとても良いんだけど、「もう少し主人公が周りに認められて欲しい」という想いが無くも無い。まあ、主人公本人は「認められたい」とは思っていないだろうし、あくまで読者である僕の願望だけなんですが。2023/12/15
nas
5
やっぱいいわぁこれ、ネットスラングの生息圏が被りすぎてる2024/01/22
史
3
冬を過ごして、春を迎えて。2024/12/09
雪猫
2
電書 ★★★★★2024/02/27