公爵家の三男が征く己の正道譚

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

公爵家の三男が征く己の正道譚

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 356p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047376700
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「――次があるならば絶対に間違えない」
消えゆく意識の中、世を呪うかのように慟哭しながら死んだ……はずだったが、目が覚めると公爵家の三男・アーノルド・ダンケルノに転生していた。
突然のことに戸惑いつつも、今世でも惨めな人生を送りたくないアーノルドは誰にも侵されず屈しない武力を手に入れ、公爵家の後継者へと成り上がることを誓うのだが……。

内容説明

信じていた仲間に裏切られ、最愛の家族も失い、全てに絶望して死んだはずの男が公爵家の三男アーノルド・ダンケルノに転生!!そして公爵家の後継者争いに巻き込まれることになった彼は後継者の座を手に入れるため、さらに前世と同じ過ちを繰り返さないためにも“誰にも侵されない知性”“誰にも屈しない武力”を手に入れることを誓う。そんな中、行儀見習いで侍女として働いている侯爵家の娘と対立し、侯爵家との全面戦争へと発展する。急遽、戦争の準備と魔法と剣術の訓練をすることになったアーノルドだったが、訓練中に漆黒のオーラを暴走させてしまい…。理不尽に奪われ全てに絶望した男が、二度目の人生で圧倒的な力を手に入れ成り上がる異世界逆転ファンタジー。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

24
前世で冤罪で破滅した主人公。前世の記憶を持ち転生したら、貴族の子供だったが母親が娼婦で、他の腹違いの兄弟と跡目を争うハメになったが、身の回りを世話するメイドには敵対する兄弟から送られたスパイがいる状態。しかも、貴族の娘であるせいで気位が高く娼婦の息子である主人公を見下す始末。そんな敵でしが無いメイドを手打ちにして、実家と戦争すると宣言して剣の修行をするが、、え?遅くね?その修行も腹違いの兄弟が入って来たりと波瀾万丈。ギャーギャー騒ぐだけの●ソ餓鬼な兄弟の腕を修行でフラフラになった主人公がチョンパして、、2024/07/09

山のトンネル

14
途中リタイア。まず、会話している主体がわかりにくいと感じたこと。特にキャラ立ちしていない登場人物同士が、主人公を挟まずに裏で会話をしているシーンなどは、会話の主体を探すために何回か読み直す必要があった。伏線を回収するために必要なシーンかもしれないが、話自体が進むわけではないので、そこを読み返すのは若干ストレス。他にも、主人公の思考の整理に場合分けが頻繁に入るため、説明的な文が続くことで話が展開しない。場合分けや可能性を提示する文を挟むのもいいが、結局"ない"可能性についても読者は読まされることになる。2023/11/12

はじめまこと

7
この手の作品では良くあることですが進みが遅い以外はとても良いですねぇ! 何十作あっても飽きない 相変わらずeb単行本黒背表紙主人公ピン表紙作品はどれも良い 愚者と賢者とは別に人としての格が出てるのが面白いなと そして主人公が賢者寄りの愚者で良い2023/11/28

bulbul

6
正義を貫いたつもりで嵌められどん底に落ちた男の転生やり直し。絶望を忘れず何度も自分に言い聞かせるのに何度も繰り返す所がもどかしくも人間らしくて深みがあった。陰謀が渦巻いているけれど今度こそ正道を貫けるかな。オーラの謎も楽しみ。2023/10/31

5
うーん。テンポが悪い。後継者争いというのはマクロの話であるはずが、ミクロのやり取りが多すぎる。個人の武勇(ステータス)ではなく、集団としての戦いにして欲しかった。前世もちょっとなんか無意味に露悪的というか。()内の独白も長くて多くて鬱陶しい。5歳であることを気にする必要性はないかもしれないが、やっぱり時間をかける話であるならば別に10歳でも15歳でも変わらない気がする。敵が親父以外似たようなタイプの小物なのも困る。読んでいてことごとく読みたい展開と違う展開が繰り返された作品。続巻を読むことはないでしょう。2024/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21566126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品