- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
出版社内容情報
「あたしは、あたしが好き!」
「つまんねえ」は嫌い! 「楽しい」は譲らない!!
「好き」を奔放に希求するパワフルガール・夏菜(かな)。
「だって…」「でも…」「私ごときが…」
男も女も、外界も世界も、そして自省も「ブロック」。
「私という人間はまだどこにもいない」文学少女・冬実(ふゆみ)。
対照的なふたりの女の子が出会った、未知なる世界は……SM!?
新人女王様「カンナ」と「冬子(トウコ)」となったふたりはSMを!
笑いを! 人生を! 人間を! 全身全霊で疾走する!
『真説 ザ・ワールド・イズ・マイン』『宮本から君へ』『愛しのアイリーン』『キーチ!!』『KISS 狂人、空を飛ぶ』『SCATTER あなたがここにいてほしい』『ひとのこ』等、問題作を連発する鬼才が魅せる、真に切実、誠に滑稽な人間讃歌、1・2巻同時発売で開幕!!
【SPUNK】……勇気、気力、快活さ、活気。
==
●新井英樹 ビームコミックス好評既刊●
[KISS 狂人、空を飛ぶ]全3巻
[セカイ、WORLD、世界]
[SCATTER あなたがここにいてほしい]全8巻
[『8月の光』『ひな』その他の短編]
[真説 ザ・ワールド・イズ・マイン]全5巻
●コミックビーム 公式ツイッター●
@COMIC_BEAM
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
19
白線歩きが好きだった夏菜にとって白線とは、「好きなもの」という欲求を示す道に他ならない。「好きなもの」を追求する夏菜の生き方は、嫌いが溢れる社会への違和感の歴史とも言える。片や「私という人間はまだどこにもいないんです」と卑下する冬美は、人形アイドルから文学少女の変遷を経て、震災というリセットを挟み、知恵のひとつであるブロックを選択する。冬美のそれもまた、社会への違和感の成せる技だ。二人の女性の、言わば抗いの結果がSMなのではきっとない。(つづく)2023/07/16
die_Stimme
4
新井英樹の新作SMマンガ。新井英樹作品は飛ばし読みできない濃密さがある。ふざけてるのに核心をついてくる。主人公はひょんなことから自分の女王様的な資質に目覚めていく。SMの女王様って不思議だな。サービス提供者でありながら客に対する主人のように振る舞い、店の外に出ればセックスワーカーというマイノリティでもある。2023/07/08
まるのすけ
2
新井英樹大好き! 新刊をいつも楽しみにしています。今回はSMを舞台した女性2人がメインキャラクター。夏菜と冬実のそれぞれの自己紹介話まで読んだ段階で、これは良いぞー!と期待が膨らんでます。 ところどころに現実の漫画や歌や芸能人を出してくることで、現実にいる彼女たちって感じで、滑稽と切実で嘘みたいなSMの題材を扱ってます。 地に足ついた人間を描くと新井英樹は冴えてきますよね。今後も楽しみ。2023/06/15
ますりん
1
新井英樹さんの最新作。3巻が出たところで一気買い。SMクラブの人間模様という、なかなかトガった設定。いまのところ自己肯定感が正反対の女王二人の心模様とすれ違い的な話なので、「ザ・ワールド・イズ・マイン」や「ひとのこ」ほどブッとんだ感じはしないのですが、戦争や震災が背景にあったりで人間描写はさすがの一言。続きを心待ちにするマンガがまたひとつ増えました。ストーリーにちょいちょい歌が挟まってくるんだけど「真夏の出来事」とか「愛の賛歌」とか「ユー・メイ・ドリーム」とかいちいちグッとくる。2024/02/10
💓
1
再読 2023/12/10
-
- 電子書籍
- 風の大陸 第六部 双影の宮殿 富士見フ…