- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
少女マンガの主人公のような美少女・姫路ルル。
たくさんの友達に囲まれて、キラキラした高校生活を送っていたルルは、
父親の仕事の都合で転校することに。
新生活の期待に胸をふくらませるルル。
しかし転校した先はなにかがおかしい。
クラスメイトの顔の濃さも線の太さも全然違う――そこは劇画(ギラギラ)の世界だった!
同じクラスに幼馴染の極楽寺禅の名前を見つけ再会を喜ぶルルだったが、
彼もまた変わり果てた姿になっていた!
漫画誌・ハルタで連載開始直後から大反響を呼んだ、
ジャンルを越える恋物語、待望のコミックス第一弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
少女漫画の国から劇画の国に引っ越してきてしまった少女が幼馴染と再会するも、彼は完全に劇画な男になってしまっていて…という大笑いな設定です。でも読んでいて思ったのが、ベタな少女漫画とベタな劇画って、意外に内容に共通点がある…ということでした。…しかし、女子もいつか(男子が恐れるように)この世界に染まってしまうのだろうか…。2024/01/28
るぴん
27
昭和の少女漫画のような世界から劇画の街に引っ越してきた主人公のルル。不良の巣窟のような高校で番長と呼ばれていたのは、かつて隣に住んでいた優しい禅くんだった!画風が違うだけで面白いって凄い!女番長の武器がアメリカンクラッカー(笑)‼︎2巻も買ってこよう。2023/11/01
寿こと
23
キラキラ(少女漫画)とギラギラ(劇画漫画)が融合した奇跡の作品。ストーリーは正々堂々とした恋愛漫画の王道展開で、主人公の姫路ルルが、転校先で幼馴染の極楽寺禅と再会するというもの。そこから、クラスメイトに茶々を入れられたり、恋敵が出て来るという展開もしっかりあります。最初は絵のタッチが少女漫画みたいですが、(ホントに)すぐに劇画タッチが入り込んできます。そしてそのまま、キラキラとギラギラが混ざったまま進むので、なんかもう……シュールギャグ?ギラギラのクラスメイトが、ぴちぴちの体操服を着ているのは結構好き。2023/03/16
s_s
22
挑戦的な意欲作、爆誕。”混ぜるな危険”をあえて混ぜ合わせたことでアイデンティティを獲得したマンガ、とでも言えばいいのか……。キラキラの少女漫画タッチと、ギラギラの劇画調が同居した、まさかの恋愛コメディ。画風の描き分けもさることながら、キャラ立ちや、程よく突飛な展開、主人公・ルルの脳内ツッコミが際立っていて面白い。シリーズとして続く限り、いつまででも読んでいられそう。これは誰かに薦めたくなる。2022/12/20
まふぃん
20
初読み作家さん。北斗の拳みたいな絵柄と、少女漫画の融合。作者天才! 爆笑しながら読みました。2巻が待ち遠しい。2023/02/02
-
- 和書
- 小さな会社の売れる仕組み
-
- 和書
- 戦争論 - レクラム版