- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
地表のおよそ70パーセントを覆う海。そこには人間がまだ知らない世界が存在しているーー。
海面から数千メートル潜った、海の底にある国。人魚のジョーはそこで穏やかに暮らしていた。しかある日、親友のリュウが掟破りの罪で投獄されてしまう。彼女が破ったのは「人間に存在を知られてはいけない」という掟。
なぜ? そして相手の人間とは? 親友を救うべく、ジョーの恋そして冒険が幕を開ける!
『ストラヴァガンツァ -異彩の姫-』の作者・冨明仁の最新作は“21世紀版『人魚姫』”。美しい海と、そこに棲む生物たちを華麗な筆致で描き出す!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブラフ
10
「ストラヴァガンツァ」の富明仁新作。人魚姫、、、かな?相変らず亜人上手いし、セリフも擬音もない、動きだけで魅せるのが本当に上手い。その辺りは森薫に似てるかな。しかし、なかなか今作も物騒な話の展開じゃないの。2022/03/08
暖炉
3
絵がとても綺麗で、世界観にも惹き込まれた。2022/04/08
おりひら
3
人魚の話しだから、またファンタジー世界の話しかと思ったら、現代日本とは。どんな展開になるのだろう?冒頭の、大洋を泳ぐ人魚ジョーと、クジラとの泳ぎが素晴らしい。2022/02/20
うり
2
ハルタに面白くない漫画は載ってないってコトね…納得よ。表紙カバーを見ずに冒頭読みたかった!と歯軋りしたくらい出だしから秀逸。人魚のイメージを覆すようなジョーのファッション、カッコいい。海の中で生活したらこうだよね、というリアルさが面白かった。日常シーンが続くかと思いきやタイトルの「罪人」とあるような事件が起きる。アクティブで、ややサスペンス感もある人魚姫といった感じ。バチバチに面白いので少しでも興味が湧いたら読んだ方がいい。2022/03/28
いさな
1
海の中の描写が素敵。色付きで見たいな。人魚たちのファッションも個性があり楽しい。 ジョーの刈上げのヘアスタイルも格好いいし。魚は友達、じゃなくしっかりご飯として食べてるのも弱肉強食の世界が感じられて良い。 ジョーのクールな性格も格好良くてすきだけど、リュウの潔い魔性の女感も嫌いじゃないなぁ。 あと表紙がキラキラしてるんだけど、海中の揺らめきのようなホログラムでこだわりが感じられて好き。2024/06/24
-
- 和書
- 男を虜にする500の秘密