内容説明
特別短編「ダンジョンマスターのお仕事の補佐」「魚と猫」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ささきち
13
オプスと再会して嬉しかったのか暴れようとしてバタンキューから始まる6巻でしたとさ、その後も色々とあったが重要なのはオプスがリアデイルというゲームの原作者でゲームが異世界となんか知らんけど微妙に繋がっていただとかケーナにアップデートファイルを渡したことでレベルが上がりケーナが自分をチートと呼ぶ程の強さを手に入れたってことが重要事項でしたかね〜。これくらいしないと超えられないかもしれないイベントとはなんなのか?オプスは異世界と日本を繋ぐ方法を持ってそうだけどそれでケーナと叔父と姉がどうするのか気になる。2021/03/29
ブラフ
11
【図書館】ついに「あのオプス」と再会。オプスの中の人は女性&リアデイル開発者であり運営の1人。そして、「リアデイル」が「桂奈」にとってどういったものなのか、現実世界とも繋がる。しかし、トンデモ設定だし整合性取れてんのかなコレ?ちょっとまだいろいろ不明点ありでもやもやはむしろ深まった感ある。2021/04/20
雪見だいふく
8
ウェブ連載版の方詳細に覚えているわけではないけど、作者様も後書きで触れているが分量的にはここまで刊行続く(まだ終わってない)ものではなかったはずなので、単行本化に当たって削った部分もあるのかもしれないが、それ以上に相当な分量加筆されているのであろうから、作者様も大変だろう。 長く楽しめる分は読者としてはありがたいが。 今までも裏で色々やってたあのキャラが本格登場で、連載部分だけで言えばそろそろ終盤が見えてきた感じになってきたけど、作者様のネタが尽きるまで書き続けて刊行が続いて欲しいなぁと思ったり。2021/04/07
niz001
4
あらすじ長いわ!続けて読んでると余計に感じる。オプスが8割ぐらいの謎をペラペラと説明、なんでやねん!は多いけど。2021/12/26
Abercrombie
3
読むのがひたすら苦痛だった。ヒロインが200年後のゲーム世界で目覚めた理由が明かされたけど、その適当さに唖然。行き当たりばったりなストーリーや、テンポの悪い会話にもイラつく。傍若無人にキレたかと思えばあっさりへこまされる、性格ブレブレなヒロインや、満を持して登場した親友の実態にもがっかり。2021/11/20