- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
"王となれライオス"
迷宮の深層部で重傷を負ったライオスの前に
ついに伝説の翼獅子が現れ告げる。
狂乱の魔術師を倒し、黄金城の新たな主になる運命をーー!
一方、カブルーとカナリア隊隊長・ミスルンは、
迷宮の底で、魔物を食べながらのサバイバル生活を送っていた。
ミスルンが語る、迷宮の本当の姿とは?
そして、彼の壮絶な過去とは……!?
運命が交錯する、第9巻。
描き下ろし漫画[モンスターよもやま話]も、もちろん収録。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Die-Go
191
ダンジョンの深層に入り込めば入り込むほど物語も深くなっていく。しかし、ギャグパートも欠かさず入れてくるのはさすが。面白し。★★★★☆2020/05/17
こも 旧柏バカ一代
173
いきなり死にそうになってるライオス、走馬灯でマルシルとの出会いを思い出す。でも、機転で危機を脱するのはさすが。サキュバスの最初の犠牲者のセンシ発見のシーンは不意打ちで笑っしまったwその後は立て続けに他のメンバーも犠牲になって、新入りのイヅミだけが残るが彼女はメンバーを気遣いながらもサキュバス達を迎撃し、吸われたメンバーの生気も取り返して補給させる。何気に健気だwwイヅミが頑張ってる時にライオスは夢の中で翼獅子と会話をする。後半ライオスのライバルが出てきたが、何気にエルフの隊長が気の毒過ぎる。2020/05/15
めぐねい
116
また話が難しくなったなぁと思って読んでいたけど、読み終わった感想は、サキュバスが化けたマルシルの趣味で全部持って行かれた。えっと、少女趣味なのかな(笑)イヅツミもかっこよかった。なんだかんだと他の人達が好きなのかな。世話焼きたくなるぐらい頼りないとも言うけれど(笑)しかし、次は10巻か。そろそろ終わりに向かって進んでってもいいのかなぁ。2020/05/16
Book Lover Mr.Garakuta
116
うーん。まずまず面白かった。いよいよ物語も、核心をついてきた。サキュバスらしい雰囲気が出ていて、面白くなってきましたね。料理は、相変わらずお下劣だなと感じたよ。2020/05/16
雪紫
88
いつの世も安心出来る飲み物ホットミルクの提供などわりで情が移ってるイヅツミ(精気吸われたみんな不謹慎だけど笑った)。しかし、シリアス要員のカブルーサイド。「だからただの魔物好きだとわかった時は安心した」がより危なくない?な方に向かうとは・・・。多かれ少なかれ人は何かしらの目標や行動が自らの欲望に繋がるけど、大多数の読者がハッピーエンドと太鼓判を推しそうなあの願いすらやばめの欲望とは・・・。これ、どっちが正しいのかわからないぞ。魔物を食べてることすら無駄にしないとあの獅子に好意的に扱われてるから特に。2020/05/15
-
- 和書
- 雨の中の殺人者