出版社内容情報
引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき……。
拾った子猫の育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。
里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り……。
気が付けば自宅にたくさんの猫が!
そんな作者・くるねこ大和と猫たちの生活を描いた、
大人気・猫コミックエッセイ『はぴはぴ くるねこ』の待望の第6巻!
毎度おなじみ『くるねこ愚連隊篇』のほか、
一時預かり猫「胡ぶん」の顛末を描いた『胡ぶん篇』、そして『描き下ろし篇』を収録します。
猫だらけの生活に笑い、猫たちの個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。
“はぴはぴ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙で描く『はぴはぴ くるねこ』をよろしくお願いします。
内容説明
猫にも名字が必要なんです。大人気猫漫画第6弾。
目次
1章 隣の町のくるねこ家 日常篇
2章 一時預かり 胡ぶん篇
3章 ポのおまけ 番外篇
著者等紹介
くるねこ大和[クルネコヤマト] 
93年、名古屋造形短期大学卒業後、デザイン会社に就職。06年、独立。“くるねこ大和”ブログをスタートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゴロチビ
7
          
            最後の、小籠包の着ぐるみを着たポっちゃんがめっちゃ可愛い❤️です。ショーロンポっちゃん! この頃のシマ蔵さんは、まだオッサン臭があったんだなぁ〜。グラビアの変顔写真なんか見ると感じます。今はすっかり可愛くなっちゃったもんね。 グラビアと言えば、ムチムチの小籠包オレちゃんの勇姿も。ねぇねさんに打ち解けて甘えてるオレちゃん。つくづく、いい出逢いだったんだねぇ。今頃、ふっこふこでずっしりアンコの大大福になっているんだろうなぁ〜。2020/06/06
          
        FUU
6
          
            今回はしんみり度が少なくてホッとした。オレちゃんっていう名前が好きだったけど大福に改名したのですね。貰ってくれる人が見つかったのはよかった。預かりさんって保護中に情が移って別れがたいなんてことはないのだろうか。2020/09/23
          
        まみか
5
          
            マッサージローラー、うちも買った!去年5月に永眠した子のお気に入りだったので一緒に埋葬。 いま、16.19巻も読み直してて、胡マちゃんの伸び伸び具合やトム氏の様子、時を刻むってことを実感。看取るにしても看取られるにしても、行く末、愛猫たちの幸せを願います。 2021/11/29
          
        アリーマ
5
          
            読むたびふんわり癒されて、そしてちょっと悲しくなる。2020/06/03
          
        ひよりん
3
          
            しまぞの親戚?の胡ぶんくんがついにもらわれっこに。くるさん家族以外の人間に攻撃的な姿勢を見せることもあって里親募集を見合わせていたのだけど、あずきちゃんのねぇねとお見合い成立。くるさんが野良から引き取った時は本当に不信感満載の表情だったけど、くるさんの家ですごすことで人間にもいい人はいるということを知ってくれたのかな。人間と比べると他の動物は何考えてるか分からないというけど、ずっと見てると違いが分かってくるの不思議。2020/04/30
          
        


 
               
               
               
              


