出版社内容情報
帝国航宙軍兵士アラン・コリントと彼に共生するナノマシン[ナノム]が乗艦する航宙艦は航行不能となり、未知の惑星に不時着することに。
"魔法"を使うことができる人類が暮らす惑星でアランは怪我を負った少女クレリアを科学技術を駆使して救い、自身も魔法を覚え、剣と魔法のファンタジー世界に順応していく――。
ある日、アランはAIの予測によりこの星が滅びの危機に瀕していることを知る。彼は人々を救うため、星ごと接収し、支配者になることを決意するのだが……!?
内容説明
帝国航宙軍兵士アラン・コリントと彼に共生するナノマシン「ナノム」が乗艦する航宙艦は航行不能となり、未知の惑星に不時着することに。魔法を使うことができる人類が暮らす惑星でアランは怪我を負った少女クレリアを科学技術を駆使して救い、自身も魔法を覚え、剣と魔法のファンタジー世界に順応していく―。ある日、アランはAIの予測によりこの星が滅びの運命に瀕していることを知る。彼は人々を救うため、星ごと接収し、支配者になることを決意するのだが…!?異星ファンタジー超大作、第二弾登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
17
コンセプトは面白いが、やってる事がショボいと思っていたら急に惑星規模の話になった! やっぱりそうだよな。 母艦を大破させた存在が居るのだから放置するわけないよな。2019/08/05
サケ太
16
スケールがデカイ。いや元々でかいんだけど、目標がずどっとでかくなる。このままモテモテハーレム系主人公になっていくのかどうなのか。大好物なのでとても良いと想います。すんなりいけるのか、何かしらの障害が出てくるのか。楽しみ。2019/06/15
ささきち
11
SF要素が無いわけではないんだけど2巻はなろうあるあるな日本料理無双とあれ俺なんかしちゃいました?系のオンパレードで正直普通とかなんか見たことあるなーって感想がほぼ締めましたね。新しい仲間というヒロインも増えたりこの物語の目的としてバスクに滅ぼされないよう人々を導く!という壮大な計画が見えたのは良かった、手始めに冒険者として活躍して貴族となり領地を経て国を作り周りの国を征服し統一国家を目指すというのはこの手の作品では珍しい。アランとクレリアの勘違いがいつ判明するのかとか今後の活躍が楽しみですね。2019/11/01
niz001
7
いきなりでかい目標を。あっさり合流したんでだいぶSFサイドもバックアップできる様に。ん~、料理無双?2022/06/08
ぎゃぐれー
7
この作品のウリはSF世界の主人公がファンタジー世界にやってきたことになるはずなのに、やっているのはほとんど料理(しかも現代日本の料理ばかり!)なのは辟易する。本編中、壮大な計画がスタートするが、「今日は寝た」などというどうでもいいようなことを延々と描いている本編の進み方と整合性がとれていない。2019/09/16