出版社内容情報
ニートな人間(ぼく)×働くあやかしたちの超リアル百鬼夜行!!主人公・正太郎はK大卒のエリート…だが現在職なしのいわゆるエリートニート。
日々、親の金で飲んだくれ――寄生しまくりの生活を送っていた。
幼いころから自意識が高く性格がちょっとアレな彼の幼馴染みは全員妖怪!!!
「人間の友達がいない…。」
「職もない…。」
「しかも周りの妖怪どもははたらいている…。」
そんな悩みを抱えるちょっとゆがんだ人間一人と真面目(?)に働く妖怪たちが織り成すハイテンションギャグ☆
住吉 文子[スミヨシ ユキコ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
10
妖怪買い、K大卒のニートと勤労妖怪達。食べたばかりなのに、お腹が空くのは天狗のせいか!2016/12/04
へへろ~本舗
6
人間の友達がいないエリートニートの正太郎と社会に溶け込み就職してる妖怪達の日常コミック。早く就職できるといいね、正太郎君。2016/12/02
安吾
4
何が良いって、塗り壁だけ人の姿じゃなくて四角いこと(笑)一番印象に残ったシーンは、主人公が、妖怪が見えなくなる恐怖を感じるシーン。もしかしたら、妖怪は自分の想像の産物なんじゃないかと不安に駆られるシーン。基本ギャグなので、そういう場面が際立ちますね。やっぱり、妖怪が見える主人公には、いつまでも見えていて欲しいと思ってしまいます。2018/01/17
日奈月 侑子
3
結構さらっと読める内容なので、息抜きに良いかも知れません。 個人的にはブロガーやってる座敷童がお気に入りです。単純に顔が好き…。天狗ホストとわちゃわちゃしてるのが何か微笑ましいです。 主人公の影がそんなに濃くないので、ちょいちょい忘れがちですが、身近な所に居たらほぼ確実に苦手なタイプ…(笑)悪い奴ではないんだろうけれども(笑 酒呑童子の下りは何となく想像していたけれどあまりにも想像通り過ぎて笑ってしまいました…(笑)しかし、主人公を抜いたグループLineはあまりにも現実にありそうで何か一周回ってやるせない2019/01/28
ちるみる
2
ダメ人間とはたらく妖怪達のお話!ドタバタコメディでとても面白かった、こんな妖怪なら友達になりたいよ~ 座敷と天狗の関係がいいよ!(借り本)2017/01/29
-
- 和書
- 民俗資料の技術史