出版社内容情報
色使い上手は幸せへの近道です!会話が弾む楽しいテーブルは色使いがキーワード。上手に色を使えば、料理がより素敵に見え、食欲もわいてきます。本書は、料理や花、食器などテーブル上の要素を、四季折々の色で描きました。18の季節のレシピつき
菅原令子[スガワラレイコ]
高校および大学在学中に、米国ファッションアカデミーにてカラーアナリスト資格、米国オールウェイズ・イン・スタイルにてカラーアナリストおよびイメージコンサルタント資格を取得。また、ル・コルドン・ブルーにてフランス菓子課程修了、菓子ディプロマを取得している。カラー・ファッション・メイクアップを含めたトータルイメージコンサルティング、インテリア、テーブルコーディネイトなどの分野において、研修、講演、商品企画を行なうなど幅広く活躍中。色を活かしたテーブルコーディネイトセミナーを定期的に開催している。
内容説明
会話が弾む18のテーブルと季節のレシピ。
目次
ようこそ、幸せ色のテーブルへ!
春(春の始まり/アクア&白;レモンの香りとともに/レモンイエロー&パステル;砂浜の景色/紫&サンドベージュ;気持ちのいい朝/白&ラベンダー)
夏(初夏はこの花から/青&ゴールド;緑で憩う/グリーン&白;心躍る夏模様/マルチカラー)
秋(夏の名残、秋の気配/ティールブルー&オレンジ;秋色の野山を映す/オリーブグリーン&ダークレッド;もうすぐハロウィン/マスタードイエロー&オレンジ)
冬(青い鳥がやってきた/ターコイズブルー&オレンジ;静かな聖夜/ブロンズ&ティールブルー;旧正月の華やぎを/赤&ゴールデンイエロー;春を待つ/オレンジ&モノトーン)
著者等紹介
菅原令子[スガワラレイコ]
カラー・イメージコンサルタント。学習院大学英米文学科卒業。米国Fashion Academyにてカラーアナリスト資格、Always In Styleにてカラーアナリストおよびイメージコンサルタント資格を取得。米国Parsons School of Design、Interior Design科およびFashion Image Consulting科を卒業。米国家具会社Ethan Allen社の日本専任トレーニングアドバイザーおよび、VPマネジャーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。