激務に負けない名医の養生術―誰でもマネできる105の習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047319172
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

内容説明

名医は努力家です。80代の現役をはじめ、専門分野で活躍する人気ドクター35人が、ハードな仕事の合間にやる習慣を大公開!どの健康法もすぐ始められるものばかり。効果は名医が自らの体で証明しています。最新の科学的根拠もわかる現代版養生訓。雑誌『毎日が発見』話題の連載が一冊に!

目次

第1章 心身を養う―運動編 人の命は我にあり、天にあらず(養生訓巻第一)(本質を見て行動する―武藤徹一郎(がん研有明病院メディカルディレクター名誉院長)
食事、運動も健康な歯から―恵比寿繁之(大阪大学理事・副学長) ほか)
第2章 食は身を養う―食事編 飲食は生命の養なり(養生訓巻第三)(ポジティブ&ハッピーに―向井千秋(JAXA宇宙医学研究センター長 宇宙飛行士 医学博士)
食事とサプリを味方につける―桜田真己(所沢ハートセンター理事長兼院長) ほか)
第3章 心気を養う―趣味編 心は楽しむべし、苦しむべからず(養生訓巻第二)(一生、男と女でいる―塩谷信幸(NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 北里大学名誉教授)
懸命に生きる小さな命を守る―秦順一(慶應義塾大学名誉教授 国立成育医療研究センター名誉総長 実験動物中央研究所所長) ほか)
第4章 身は労すべし―仕事編 わが身をわすれて、君のためにすべし(養生訓巻第六)(人を元気にして自分も元気に―吉川敏一(京都府立医科大学学長)
イチローをめざす!―服部信孝(順天堂大学神経内科教授) ほか)

著者等紹介

宇山恵子[ウヤマケイコ]
東京医科歯科大学非常勤講師。京都府立医科大学特任教授。医療・美容ジャーナリスト、『オールアバウト』アンチエイジングガイド、メノポーズカウンセラー、書道講師、ヨガ講師。大学卒業後、産経新聞などに勤務。医療、アンチエイジング、ダイエット、メイク、ファッション、映画、音楽などの取材を行う。フリーとなり、医療・美容ジャーナリストとして新聞、雑誌、テレビ、インターネットサイトなどに執筆・出演。2009年NPO法人更年期と加齢へのヘルスケア認定『メノポーズカウンセラー』に合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akane

1
35名のドクターの養生術もさることながら、著者の宇山恵子氏の魅力ある解説、まとめ方にほれぼれ。彼女の見立てのページで、「男女の別なくホルモンの材料はコレステロール」 ということを恥ずかしながら初めて知った。一読しただけでは、「食後の運動」 や 「夫婦円満」 など常識的な養生術のようだが、先生方共通して、ご自分の人生を深く愛してらっしゃる。人のために生きる、そのために自分を大切にする・・・・・・読み終わる頃には、まるで優しい哲学書を読んでいる気持ちになった。2014/06/26

仁藤

0
自分に合うものはなかった。70点2018/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8041652
  • ご注意事項

最近チェックした商品