角川SSC新書<br> 「むなしさ」を感じたときに読む本

電子版価格
¥469
  • 電子版あり

角川SSC新書
「むなしさ」を感じたときに読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 180p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047316584
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0295

内容説明

「むなしい」「どうせ、意味がない」。こんな空気が、いつ頃からか社会を覆うようになってきています。右肩上がりの時代は終わった、と言われる時代背景を考えれば、人が「むなしさ」を感じがちなのは必然かもしれません。しかし、単にそんなムードに流されて生きる力を失ってほしくはありません。自分の中に内在している力に気づき、前向きな希望を見出してほしい。「むなしさ」を感じているときは自分を変えるべき、というサインでもあるのです。「むなしさ」が心に充満したとき、その空虚さに負けないためのヒントをまとめました。

目次

序章 「むなしさ」は「自分の生き方をチェックすべき」というサイン
第1章 「やっても仕方がない」と思うときの「むなしさ」―自分の人生をコントロールできないとき
第2章 心にぽっかり穴があいたような「むなしさ」―つながりや居場所がないとき
第3章 「同じことの繰り返し」という「むなしさ」
第4章 人生の意義がわからないという「むなしさ」―「やりたいことを見つけよう」に惑わされない
第5章 自分という存在に意義が感じられない「むなしさ」
第6章 「変化」に伴う「むなしさ」
第7章 衝撃によって引き起こされる「むなしさ」
終章 「むなしさ」が強すぎるとき

著者等紹介

水島広子[ミズシマヒロコ]
1968年、東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒業、同大学院修了。医学博士。摂食障害、気分障害、不安障害、トラウマ関連障害、思春期前後の問題や家族の病理などが専門。「対人関係療法」の日本における第一人者。慶大医学部精神神経科勤務を経て、2000年6月から2005年8月まで衆議院議員として2期5年間を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まあちゃん

18
むなしさの話より興味深かったこと。野党議員としてある法律に「子どもの権利」と入れたかったかが与党議員が反対したとき、「◯◯議員ほど物のわかった方が賛成できないのなら、何か理由があると思います。なぜ賛成できないのかを教えてください」と言ったとのこと。対立構造にしない、目標を共有する、敬意と感謝を示すことによって、人を動かすことができるという。これを手に取ったのは、仕事で自分のがんばりが評価されなくて虚しくなったときだった。最近上司から努力を評価される出来事があった。少しだけど報われたと思った。2015/10/29

RED FOX

17
「むなしさ」を7つに分けた処方箋。途中「そんなんたいしたことないって~幸せじゃん」から「・・・」なレベルまでQ&A方式で様々な虚しさの様々なアドバイスが書かれている。「自分を忘れるくらい他人に与えてみよう」に共感。2017/08/30

魚京童!

14
むなささを分類することで納得した気になれる。ならねーけど。にほんのこういう本って焼き回しが多い。つまりゴミだ。しょうがないよね。柳の下に土壌がいる場合が多いのだから。いない時でも困らない。だって努力してないんだから。当たったらめっけもの。そんなものが多い気がする。2019/01/19

otukisama

4
「むなしさ」を感じる時は、生き方を変える時。他人の評価に左右されず、自分の中にある力を信じ、そちらに目を向けるだけで、虚しさから抜け出すことができる。得ることから与えることへの転換により、自分の内側に潜んでいた力を発揮できる。納得。水島先生の著書は、いつも私に精神的な安定をもたらしてくれる。3か月前より陥っているむなしさより完全に脱出できそう(^^)2018/03/05

Baron

4
むなしさに対しての処方箋が色々書いてある。 月並みだが「他人に与える生き方をする」というのは、かなり空しさに有用ではないだろうか。なぜなら「むなしさ」というのは、自分の期待したとおりの報酬が与えられなかったり、思い通りにならなかったりするときに生まれやすい感情だからだ。 見返りを求めず、あの人がこうしてくれたら、状況がこうなったら、と外的なものに目を向けるのではなく、自分で自分に対し「いい感じ」を得られるよう、一日一つ、なにか自分から与えたりアクションを起こす生き方をしていきたいものである。2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8979665
  • ご注意事項

最近チェックした商品