- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > ファミ通クリアコミックス
1 ~ 1件/全1件
- 評価
ほりちゃんの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流言
41
デフォルメされたキャラクターと、不謹慎と誹られかねない戦争ネタ。可愛らしいキャラクターとは裏腹に、ディープな史実ネタを盛り込んであってゲームも一段と楽しめるようになる。コミックス版では史実ネタ解説があるところも嬉しいが、柱島提督としては期間限定海域の解説があるのも嬉しい。香取と鹿島が実装されてからの連載だったら伊勢と日向はこんなに出番なかったんだろうなあとか初期の赤城さんは本当に健啖家で認識が一致されていたんだな、など艦これの歴史を感じさせる。戦艦陸奥はとりあえず爆発させればいいと思ってるな! 正解だよ!2016/01/02
exsoy
20
解説が面白い。色んなエピソードあるんだなぁ2014/03/21
星野流人
19
『艦隊これくしょん』の公式コミカライズ作品の一つ。序盤は吹雪型・金剛型の艦娘が主軸となるが、中盤あたりからは艦これ全体の様々な艦娘が登場し賑やかになっていく。艦これだからこその史実ネタが多く盛り込まれている。しかし盛り込めばいいって話ではなく、盛り込んだ意味でそのボケがおもしろく伝わるように描かなきゃ意味が無いと思う。演出に難あり。 史実ネタへの補足解説もついていて、ぶっちゃけそこがすごいポイント。そこが無いと漫画本編もちゃんとは読めない。2014/01/29
中性色
18
某ブラウザゲーの4コマ。表紙のとおりで描き方は結構デフォルメされてる感じ。基本的に日常しつつ所々に史実を基にしたネタがあったりして面白い。また史実解説などもあり見た目以上にボリュームがある。ただ、まだ初期の為かネタの扱い方に雑な部分が見受けられたり、基のゲーム事態がまだまだだったことからオムニバス的な話もいくつかあったりという面があるかなと。個人的に気に入った作品は「第13話」2015/07/21
あなほりふくろう
17
赤城給食とか赤城スイッチとかw あとアイススケート初心者には笑った。ファミ通クリアの方でであらかた読んでいるのでさっくり目を通せばいいかと思いきや、1話ごとのネタ解説が存外に充実して面白くて。解説のあとで本編を読み返すと「ああなるほどね」となって、読了までに結構時間がかかった気がします。Webで充分と思ってる方、買って損はないよ。2013/12/13