内容説明
職業キャラクター、ストーリーキャラクター、モンスターなど『セブンスドラゴン2020』、『セブンスドラゴン2020‐2』に登場するビジュアルを余すことなく掲載。キャラクターデザイン三輪士郎氏のインタビューもお見逃しなく。
目次
キャラクター(プレイヤーキャラクター;アザーキャラクター)
モンスター
世界観アートワーク
三輪士郎コメンタリー(パブイラストコメンタリー;インタビュー;キャラクターコメンタリー;スケッチブック)
連載漫画
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ろびん
3
ミロク・ミイナのサイズ感にびっくりなんですが……。2017/10/10
いーた
3
絵師が好きで、2020しかやってない(しかも未クリア)けど購入! キャラの2020と2020Ⅱの比較ができて見やすかったです。ほっとんど、違い分かりませんでしたw あとは…少し、誤字があったのでそれさえ、直してくれればなぁ~とか思ったり。2013/11/06
七月
0
三輪士朗さんのイラストだけでなく、舞台設定やモンスターデザイン、漫画も収録されている。一言ずつ詳細コメントがあるのが嬉しい。特典用の小さかったイラストが大判で細部まで見られたり、未公開のラフスケッチまで網羅されているのが素敵ポインツ。設定資料集ではないので設定や世界観は語られていない。どのページを見ても妄想が膨らんでしまいます。126ページのようじょと紳士の組み合わせが好きすぎる。全員集合の折込ポスターは圧巻!2013/11/23
夏樹
0
三輪士郎さんの絵が好きすぎて未プレイにも関わらず購入。ゲーム詳しくないですが絵が見応えあるので3000円でも全然惜しくありません。大事に保存したいけど毎日見返してうっとりしてます。ゲームにも興味出ますね~2013/11/06
朧
0
三輪さんの絵が好きでゲームを購入し、設定資料集の発売を心待ちにしていた一冊。値段は約3000円しますが、三輪さんが好きなら買った方が良いと思います。巻末にムラクモ入隊前の漫画が収録されていますが、一番好きなサイキッカー(男)の過去が想像していたのを違い過ぎてビックリした(笑) 2013/10/02